
最近新築に引っ越して来ました。場所は昔から住んでいる老人たちと最近…
最近新築に引っ越して来ました。
場所は昔から住んでいる老人たちと最近越して来た若い人たちの二極化で40件ほどあるのですが、昔からの人たちがもう面倒臭いです。
全員が順番で自治会の会長になるシステム、自分が引っ越して来たことがネットワークで自治会長、副会長にまで速攻回ってる、そして挨拶に行く前にわざわざ家まで来てお節介…
またリサイクルの当番が順番で回ってくるのですが、システム的に当番になる月の2回は休日が潰れそうです。
挨拶に行った内のある家の老人は、「あそこの家は(挨拶)来なかった」とか愚痴ってくるし(同じ班とはいえけっこう離れた場所です)、なんか怖くなりました。
ご近所付き合いってどこもこんな感じなんですか?
とりあえず気持ちよく暮らせるように愛想良く振る舞っていますが、引っ越して来てからなんだか監視されているようで混乱しています。
- ママリ
コメント