※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科でアセトアミノフェン(ハチ)が処方されたが、カロナールと違いがあるか気になる。年長さんで風邪です。

かかりつけの小児科で処方された解熱剤が、いつもはカロナールなのに今回初めてアセトアミノフェン(ハチ)でした。
カロナールより粉の量もだいぶ少ないんですね。
なにか効能に違いがありますか?
年長さんです。ただの風邪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも昨日発熱で受診しましたが、アセトアミノフェン処方されました。
「カロナールの供給が少ないので、今回はこちらで。」と言われました。

甘味をつける成分が入っていないので量が少ないらしいです。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    供給の問題なんですね!
    確かにアセトアミノフェンめっちゃ苦そうにしてました笑
    ありがとうございます✨

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんがアイス等に混ぜても大丈夫と言っていましたよ😊
    早く治るといいですね✨

    • 9月12日