※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子宮頚がんワクチン接種か、毎年健診か迷っています。感染リスクやパートナー関係を考慮してどちらが良いでしょうか?

子宮頚がんワクチン接種についてした方がいいか迷ってます。
現在25歳でパートナーが決まっておりそれ以外の方と接触予定は全くなく夫も浮気の心配などは全くありません。
なので、接種したところでヒトパピロマウイルスに既に感染している可能性も十分に考えられます。

皆さんこだとこの場合接種するか、接種せずに毎年子宮頚がん健診をしっかり受けるかでしたらどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間違いなく私は接種します。
+検診も毎年受けます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり健診は大切ですよね💦

    • 9月12日
はじめてのママリ

リスクを少しでも回避できるなら打った方がいいと思います。

私はワクチンを経験前に打っても、運悪く子宮頸がんの異形成になってしまったので、ワクチンを打っても、検診を受けることをおすすめします😁

はじめてのママリ🔰

現在、26で中学生の時に2回?だったかな?接種しました。その時は未経験でした。

そして、大人になって(22歳頃)初めて受けた検診で、アスカスで引っかかってから、ずっと引っかかってます💦

結局、今の産婦人科の方針で3ヶ月に1回受けていますが、先生からも接種の話は出ないので、打たなくていいかな。と思ってます。

あの時、ほんっとに痛くて💦
後遺症のニュースもすごかったし、打っておきたい!って思って打たないと、何かあれば、あの注射打ったからだ😣みたいになるのも嫌だなぁ。と思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私は目の治療で一度も接種出来ずで、今三人目妊娠中で無料接種期間か2025年3月までなので一回目は無料期間に間に合っても二回目三回目が期間外になる為すっごく迷ってます💦

    打っても打たなくてもリスクはありますよね😞💦

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

すみません、私も一回も接種していません。22歳で娘も1人います。結婚前旦那以外とも経験があるので不安ですが、副反応や妊活のことで接種をするか迷っています。
はじめてのママリさんは接種しましたか?