産婦人科・小児科 子宮頚がん健診は内診とは別の検査です。必要かどうかは個人差があります。医師に相談して決めるのが良いでしょう。 卵胞チェックなどで、内診を日頃からやってもらってるのですが、健康診断のオプションで子宮頚がん健診をつけようか迷ってて、内診やってもらってる🟰子宮頚がん健診って不用ですか?どなたか教えてください。 最終更新:2023年9月12日 お気に入り 内診 健診 卵胞チェック nana(生後4ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント ごまめ 卵胞チェックと子宮頸がん健診は別物ですね! 卵胞チェックはエコーだけど、頸がん健診は子宮の入り口の組織をちょっと取って調べます。 オプションで付けられるなら、しておいた方が安心だと思います😊 9月12日 nana ありがとうございます! ちなみになんですが、妊活中でして、仮にすぐに妊娠した場合子宮頚がん健診って妊婦健診の中で行われるものでしょうか? そうだとしたら、検査が重複してしまってお金の無駄になりますよね?🥲 9月12日 ごまめ 妊婦健診の中にもありました😊 でも最近頸がん健診した?と聞かれて、私は1年空いてたのでしてもらったんですけど、数ヶ月前とかなら結果を持っていけばしなくてもいいのかもしれません。 病院によるかもしれませんが… 可愛い赤ちゃんが来てくれますように❤️ 9月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・内診・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nana
ありがとうございます!
ちなみになんですが、妊活中でして、仮にすぐに妊娠した場合子宮頚がん健診って妊婦健診の中で行われるものでしょうか?
そうだとしたら、検査が重複してしまってお金の無駄になりますよね?🥲
ごまめ
妊婦健診の中にもありました😊
でも最近頸がん健診した?と聞かれて、私は1年空いてたのでしてもらったんですけど、数ヶ月前とかなら結果を持っていけばしなくてもいいのかもしれません。
病院によるかもしれませんが…
可愛い赤ちゃんが来てくれますように❤️