※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近のママ友とのランチで、車で送ってもらったが料金を半分払ってもらった。この対応にモヤモヤしている。このママ友の行動についてどう思いますか?

モヤモヤするので聞いてください。最近できたママ友と子どもを連れてランチに行きました。ランチは都心のど真ん中だったのでママ友は車で先に来てショッピングを楽しんでから私と合流したみたいです。楽しいランチを終えて、解散しようとするとこんな暑い中電車なんて子どもが可哀想、車で送ってあげるよ!と言ってくれました。(一度は断りましたが遠慮しないで!と言われたのでお言葉に甘えることにしました。)駐車場に着くと料金を払いに行こうとしていたのでいくらか払うよ!と言うと、いいの?じゃあ半分払ってもらっても良い?と言われました。料金はさすがの都心、4000円ほどでした。家までは電車で210円で帰れます。私の心が狭いのか自分から払うと言っておいてモヤモヤし、今後このママ友との付き合い方を考えてしまいます。。皆さんはこんなママ友どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!!そのママ友おかしいです!!

ママリ

いくらか払うよ、って言ったのが間違いだったのかなぁと思います。

向こうから請求してきたならなんて酷いやつだって思いますが、
いくらか払うよって言われたらじゃあ半額って言う流れは普通かなと思うし、
都心の駐車場相場わかってて言ってるんだろうな、と思ってしまうし。

逆に少し払わせてって言ってるのに1円も受け取らないのもな…遠慮させちゃうかもだし…と思ったのかなと思うし、
払うよって言われてしまったらこれ以外にどうしたらいいかわからないなーと思うので、
払うよって言わなきゃ良かったのかなと思います!

なので私はそのママ友が変だとか酷いとかは思わないです!

はじめてのママリ🔰

えー嫌です😂
私が友人なら
いや!ショッピングもしてたから!って断ります😂
タクシー乗ったと思うしかないですね…

みん

高くつきましたね!
私も都心住みですが本当高いです!
でもランチだけならまだしも、その前に買い物してたなら…😨💦半分払う必要あったんですかねー。

ぱん

都心なのに車でくるなんて…富裕層なママさんなんですね!!
そのママさん自身と仲良くなっていきたいかどうかで判断するかな💦
これからも深めていきたいなら、『お金はあまりかけられないけど仲を深めていきたいからリーズナブルなところで会ってもらえるか?』を相談するかな?恥ずかしいかもですが長く付き合いたいならはじめにさらけだすかなと!

それかあまり深入りしたいと思わなければ、少しずつフェードアウトでいいと思います!金銭感覚が違うと色々な価値観合わなかったりしますので😭

ママリ

いくらか払うよって言った責任があると思うので、やり取りからはそのママ友は普通だと思います。
請求されたならモヤモヤしますけど、自分から払うって言ったらそこで払うことは成立してますし、料金も言われて拒否しなかったなら、成立しますよね。
問題ないと思います。

はじめてのママリ

私がひねくれてるのかもしれませんが、最初から駐車料金2000円もらいたくて送ってくれたのかなーなんて思ってしまいました💦ママリさんなら、少し払うよって言いそうだと踏んでて…みたいな。

そもそも自分たちはランチの他に買い物してきてるのに、なぜ半額?

私ならもう連絡も取りません🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

半分払うって言ってしまったので仕方ないかなぁって思います😵‍💫

相手の方も、深く考えてなかったと思います😵

ママリ

その駐車料金を半額も請求するのはおかしいです😅行きも帰りも乗せてってもらう約束してたなら払いますが💦

はじめてのママリ🔰

こちらもいくらか出すよと言ったのは間違いでしたが、だからって向こうから半分とか言い出すのはせこいなと思います😵
出すよと言われても普通なら、ついでだから大丈夫だよ早めに来て買い物してたしとか言いますよね。
まあ電車210円の距離ならタクシー代と考えたら2000円は妥当か安いと思いますけど。けどなー。こちらが乗せて乗せてとお願いしたなら分かるけど向こうから乗ってよ乗ってよじゃなー。モヤモヤしますね🥺

しろくろ

チャイルドシート2つ付いてたんですか?😳
半分請求する方も凄いなと思いますが💦

りるりる

自分からいくらか払うよって言ってしまったのだから仕方ないですが、半額ってのはちょっと多いかな…

でも、そのママ友はあまり深く考えてないかと思いますよ😅金銭感覚の差を感じるならあまり今後は仲良く出来そうにないですね💦