※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃま🔰
住まい

【シングルマザーの家賃相場について】シングルマザーです今は実家で暮…

【シングルマザーの家賃相場について】

シングルマザーです
今は実家で暮らしてます
揉め事も多くなってて、ストレスだらけです
賃貸に住もうと考えてます
今の働いている所は、パートですがフルタイムの時給1050円、社保加入です
時給制なので、休んだら減るのは当たり前ですが、月収はだいたい13万です
これは社保を引かれての金額です
色々調べたら月収13万に対して家賃の目安は40000~4.5000円だと出ました
同じ感じの方で住まわれてる方は家賃だいたいいくらですか?

コメント

もち

私も少し前までシングルで、実家(実際は姉夫婦の家)で暮らしていましたが、揉め事でめんどくさくなり子供と2人暮らししてました!

手取りは18-20くらいで
75000円がURの近所割みたいなので5%オフで71250円
そこから自治体によりけりの母子の家賃補助を毎月15000円を頂いておりました。

育児扶養手当はもらえないですか?私は年金を貰っていたので貰えなかったですが、もしかしたらもらえる可能性があるかもしれないので確認してみるのもありかと思います!

ちなみに、貯金は子供用に2-3万円してただけで自分用は毎月の残りって感じでした。

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    やはり揉め事起きますよね…

    手取りが18~20あると良いですもんね。

    いわゆる児童扶養手当でしょうか?
    それは実家暮らしのためもらえません…
    児童手当は入ってくるそうですが。

    そうなんですね。
    私ももっと前からNISAしとけばよかったと後悔してます。

    • 9月12日
  • もち

    もち

    あ、そうです!
    児童扶養手当です!
    多分実家を出るともらえるはずです!
    あとは各市町村なので違うので家賃補助や、医療費助成など。
    一回話を聞きにいってもいいかもです!

    忙しくなりますが、結果的にはストレスないので実家との関係も良好です🙆🏻‍♀️

    • 9月12日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですね。
    児童扶養手当は実家を出ない限り受け取れないと市役所に言われました。
    家賃補助は調べたところなくて、医療費助成も実家を出ないと貰えないと…

    そうですよね。
    何よりもそこですよね。

    • 9月12日
ニサ

パートの収入はもう少し少ないですが
63,000円の家賃でやっていけてます!
支払いがそんなに多くないので
児童扶養手当も少し使いながらですが
貯金もできています!!

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうなんですね。
    そうすると、5万ほどの家賃でもやっていけなくは無いのでしょうか?

    • 9月12日
  • ニサ

    ニサ

    支払いによるかなと思います。
    私は家賃と支払いで約11万
    あとは食費と日用品のみなので
    やっていけてます。

    • 9月12日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですね
    家賃以外にかかってくるものによってはもう少しかかりますよね

    • 9月12日