※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後1カ月で怒りっぽくなり、夫に大声で怒鳴ってしまい、自分をコントロールできないことに恐れを感じています。どこに相談したらいいでしょうか?

産後1カ月くらいです。
自分でも驚くくらいブチ切れてしまいます。
主に夫に対してです。(産休とって家にいます)
今朝も些細なことで大声で怒鳴ってしまいました。
とりつくしまもないほどキレて怒鳴って止まらなくなってしまいます。
息子も怖がって泣いていました。
前は息子の前ではけんかしないように、自分をコントロールできていたのに。
それにここまでキレて怒鳴るってことは無かったです。

どこに相談すればいいですか?
自分が自分でないようでこわいです。

コメント

ゴン太

私も今日旦那ではないですが、息子にひどい事を言って凄く罪悪感です。ひどい事言ったなって。旦那にも。
私もなんでこんな事で怒ってるのかわからないです。
どう、自分をコントロールしたらいいかもわからないです。だから、昨日はこっそりと泣きました。

お気持ちが一緒なのでコメントさせて頂きました。
アドバイスじゃなくすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました。

    • 9月12日
  • ゴン太

    ゴン太


    本当に。
    産後のホルモンのバランスが崩れているのはわかってはいるものの、私の場合1カ月たってもこれか、と思い病みます。
    しかも、毎日毎日イライラしたり落ち込んだり自分大丈夫?と思ってしまいます

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそろそろ1カ月というところで気分の落ち込みなどが酷くなってきました。
    自分ではどうしようもなく…1カ月検診がもうすぐなので相談してみようかと思います。

    ゴン太さんも、早く軽快するといいですね🥲

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

同じかたがいて少しホッとしました。
自分で怒りや涙をコントロールできないですよね。
なぜこんなに怒ってるのか、泣いてるのか自分でもわからず。
産後のメンタルなんでしょうが、つらいですよね🥲
同感してくれて、ありがとうございます。