※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が手づかみ食べず、汚れるのを嫌がり食事に消極的。他の子と比べて成長が気になるが、待つしかない。成長段階について相談したい。

【手づかみ食べず、汚れるのを嫌がる息子について】

手づかみ食べずっと嫌がる😭
潔癖な性格なのか、口周りも含めて汚れるのをとにかく嫌がる息子

おかげさまでおやきにしてもお菓子にしても
自分で全く食べようとしない…
指先でちょんちょん触るけど持つことはなく、
自分で食べずに食べさせてくれるの待ち。

同じようなママさんや経験したママさんいますか?
時間が解決するのを待つしか無いかなー。
あまり育児にこだわりとか無いけど他の11ヶ月の子が
どんなものなのか少し気になり始めました。

保育園も行ってないから自宅保育です。
他にはつかまり立ちと手放して3秒くらい立てます
おしゃべりはまだまだだけど、こちらが怒ってたり
楽しいことはわかるみたいで最近どうぞって物を渡す素ぶり
それくらいまでが今できる範囲です😌

成長が早い子とは比べても仕方ないかもしれませんが
11ヶ月ってどんなもんなんですかね🤔??

コメント

ママリ

息子も手が汚れるのが嫌で
掴み食べほぼしなかったです🙆‍♀️
汚れないしラッキーって思ってました!
スプーンなど持って自分で
食べるようになったら
取れない時に反対の手で
掴み食べするようになりました👶
それでも汚れるの嫌みたいで
すぐ拭いてーって言ってきます😂