※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌷
住まい

宇都宮市って車無いと生活できないですか?

宇都宮市って
車無いと生活できないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

んー。私なら無いと不便ですね。
無くて生活してる方も知り合いにいますが、バス停まで歩いてるところを見ると熱中症なっちゃうよ!って思います。特に小さな子供がいる方なので子どもが可哀想でした💦

宇都宮では無いですがその付近に住んでいます!
宇都宮に知り合いは沢山居ますが車なしの人は2人しかいないですね💭

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    やっぱりそうですか💧
    ちなみに一家に一台で足りますか、、?
    あとは電動自転車でなんとかなったりしないですかね…笑

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんいるのでしたら自転車生活だと暑い日や寒い日など結構大変そうだなって感じですね💦
    周り宇都宮の方はほぼ1人1台って感じで生活してますね💭

    近くにスーパーなどあるのでしたら自転車でも全然大丈夫だと思います!

    • 9月12日
はる

宇都宮駅以外は分からないのですが、、

宇都宮駅の近くか
色々ぜーんぶ入ってるインターパークそばなら無くてもなんとかなりそうな気がします。
あとは自転車があればなんとかなりそう、、!

駅の近くは

スーパー
東側にはベニマル、
西側にはヤオコー

ドラスト
駅のそばには大きいのはないですね、、
駅ビル内に小さい薬局はいくつか。

病院も徒歩圏内にいくつか。

服とか買うには、ベルモールやインターパークに行く必要があるので、バスやLRTを駆使する必要あり。

のような感じです。

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    ありがとうございます!!
    LRT開通したから車無くても生活できるかな〜ってちょっと考えてました💭

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

友達(独身)は
ベルモの近くで自転車生活ですよ〜!
まあなんとかなると言っています!!!
重いもの買うときは
彼氏を呼んでるみたいです!

くれあ

御幸ケ原に住んでいて私は免許無し、旦那は免許車ありです。
平日はワンオペなので車なし生活してます。
正直車があった方が楽だろうなとは思いますが、自転車やバスがあれば生活できなくは無いと思います!
ただやっぱり夏場はかなりしんどいです😭

ほのママ

一時期自転車生活をしていましたが、車生活になるとやっぱり車がないと無理ー!ってなりました😭❣️

街中とかでしたらいらないかもしれませんが(LRT通りましたし🚃🚃💨💨)ただ宇都宮市でも中心部ではなかったり商業施設から少し遠いと(インターパークまでは車で10分とかですが)、車があった方がいいかなって思います😊

はじめてのママリ🔰

ゆいの杜に数年前に引っ越してきたのですが、スーパーやドラッグストア、病院もあるので車なしでも普通に生活はできます。
まだLRTが開業していない時期に引っ越してきたので、私はこちらで免許を取って車で生活してますが、やはりある方が便利ですね〜😌
周りは2台、3台持ちが多そうで我が家も2台持ちです🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🌷

皆さまたくさん教えていただきありがとうございました!!
個別にお返事できず申し訳ありませんが、参考にさせていただきます!!♡