※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

主人もASDかもしれず、コミュニケーションが難しい。円満に生活する方法を知りたい。

子供が軽度ASDではないかと心理士さんに言われ(今は、発達検査の予約待ちの状態です)、何かまわりと違うとは思っていたのでようやく何なのか分かり、先が見えてきた感じで子供に関しては少しスッキリしているのですが、
それと同時に、主人もASDなんだろうな...と薄々思っていたことがこれでハッキリしたというか😣
主人に関しては診断も何も受けてませんが、今まで私の中の"普通"が、主人と話すことで普通じゃないのか?わたしがおかしいのか?なんでこんなに分かりやすく噛み砕いて説明しているのに何一つ分かってもらえないのか?なんでいつも白か黒か必ずどちらかでグレーという考えができないのか?
日常会話はできるけど、何かを決めるにあたってや、話し合いになると、ものすごく時間をかけて話しても、こちらの話の意図を分かってもらえず、結局喧嘩になっていつも終わっていました。。私がおかしいんだっていつも言われてて私がおかしいと思っていたし、一番身近な人間が共感能力ゼロ、話し合いが壊滅的にできない等まだまだたくさんありますが、2人で子育てしているのにシングルマザーのような精神状態?に本当にしんどかったし今もしんどいけど、自分が辛いのはカサンドラ症候群のようなものなのかな...と😣
話が長くなりましたが、同じような方おられましたら、一緒に生活していく上でどうしたら円満に過ごせるのか教えてほしいです😭子供が成長していく中で悩みや考えないといけないことは増えるのに、それを共有して考えることができないのを分かっていながら一生を共にできますか?

コメント

はじめてのママリ

読ませていただいて同じ状況すぎてコメントさせていただきました

義母の話を聞く限り旦那とうちの息子の幼少期が同じすぎて診断は降りてないけど旦那もASDなんだろうなと思います

どれだけ噛み砕いて話してもこちらの意見を理解せず、挙げ句の果てに逆ギレして私がおかしいと言われます
同居している私の母などや友人に相談してもみんな私の話を理解してくれて旦那の話は論点がズレてると言われます

旦那に期待するのはやめてます
私の話を理解して共感してくれるだけマシだと思って、子供達の事は全て私が決めて旦那に話して協力してくれるよう促すだけにしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私の悩みに共感してくれる方がいるってだけで救われます😭
    本当に大変ですよね...
    なんでこんなに説明してるのに何一つわからないの?
    さっきもこう言ったよね?
    じゃあもう私の話はなかったことにしよう...
    って何回言ってきたことか😂💔小学生でも理解できるように話してもダメですもんね笑

    旦那様は物事を考えたりすることも苦手ですか?
    ウチは苦手で、そもそも何一つ頭に思い浮かばないらしいんですが、こっちで勝手に決めると怒ってくるので、選択肢二つくらいまで絞って(どちらを選ばれてもいいようにしています)最終決定権は俺にある!みたいな雰囲気作ったりしてますが、なんか今書きながらアホみたいにこっちがいらない努力していてなんなんだろ...って思いました笑

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    考えたりする事めっちゃ苦手です!(笑)
    だから私が全て考えて旦那に伝えます。
    私が考えたことにほぼNOと言わないので私の意見でほぼ全てのこと決めてます😌

    • 9月12日
まろん

お気持ち分かります。
うちの子も未診断ですが軽度のASDではないかと思っています(療育には行っています)

私も子供の発達など調べていて
旦那は確実アスペルガーだと気づきました!
グレーの考えできないですよね!暗黙の了解なども理解できないですし。
共感能力ゼロ、話し合いが壊滅的にできない、2人で育ててるのにシングルマザーのような精神状態、めちゃくちゃ分かります。ほんとそのままそっくり同じ気持ちです!

「子供が成長していく中で悩みや考えないといけないことは増えるのに、それを共有して考えることができないのを分かっていながら一生を共にできますか?」

→ほんとこれは辛いですよね。一生は共にできないなと思ってます😶もう今まで色々ありすぎて、今はメリットデメリットでしか考えてません。
デメリットの方が多くなれば離婚します😂

うちはそれなりに家族としては円満に過ごせてます!
とにかく出来ないものは出来ないんだとその点は諦めてて、
単純作業などをたくさんしてもらってます!洗濯や皿洗い、運転などです。あと、子供と遊ぶとかですね。
精神的負担は減らないけど身体的負担を減らしてなんとか自分の中で折り合いつけてますね。。

まろん

我が家は、義兄と我が子が特性ありです。夫も傾向はあるかなと感じています。

一緒に生活していくなら、諦めも肝心かなと思います😂