
コメント

はじめてのママリ🔰
完ミです。5ヶ月になってからいつの間に哺乳瓶自分で持って飲むようになっていました!
ミルクを見せると自分の手で掴んで飲んでます🍼😊
乳首は母乳実感のSサイズです。
10分程度で飲むのでサイズの上げ時がわかりません😅

ちゃむ
完ミです!
上の子は1歳すぎてから、下の子は7ヶ月で哺乳瓶持って飲んでました!
6ヶ月の時は母乳実感のSとM交互に使ってました!
-
♡
今日持たせてみようとしましたが、無理でした😂
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
下の子は6ヶ月になったくらいから促したら持つようになっていて、
いまも促せば持つし、促さなければもたないです(笑)
上の子はさせること自体しなかったので、卒乳までセルフはしませんでした!
下の子はいま6ヶ月半でL使ってます🙌
-
♡
今日促して無理でした😂
うちもLにしようか迷ってます💦
Lにしたキッカケは何ですか?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
本人のやる気によりますよね笑
絶対やらなきゃなことではないので難しいとこですよね!
Lにするのは、別に飲むの遅いとかもなかったんですが、
そろそろ新しいの買おっかなーという時にどうせならL買ってみて問題なければそっちにしちゃおーと思って、問題なかったから、という感じです笑
240ml.10分くらいで飲みます。- 9月13日

n.
持たせようとすれば持つけど、そうすると上手く飲めないです😂(角度の問題で)
今Mサイズです〜!
-
♡
うちも角度の問題で飲めませんでした😭
- 9月12日

はじめてのママリ
5ヶ月からです!
哺乳瓶を見せると、「早く早くー」と言わんばかりに両手を差し伸ばして、哺乳瓶を両手で持って自ら口に入れてそのまま飲んでます💨
食い意地すごいです。笑
サイズはまだMです。
この質問のおかげでLに変更すること思い出しました💨
ありがとうございます!
-
♡
すごいですね🤣
うちの子はとにかく飲むのが遅くて💦
うちもLにしようか迷ってます🤔- 9月12日

はじめてのママリ🔰
混合です。
うちは、4ヶ月くらいから持ちたがってたので、時々持たせてました。
クロビスベビーって、哺乳瓶につけて赤ちゃんが持ちやすくなるやつ良いですよ。
乳首はMです。
そろそろ、サイズアップしようとは思っています。
-
♡
もしかしてボールみたいなやつですかね?
私もサイズアップ迷ってます🤔
ありがとうございます!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
丸くはないけど、ボールに似てるかな。
哺乳瓶にはめてつかうやつです。
あみあみになってるので、握りやすいみたいです。
うまく説明できなくてすいません。- 9月14日

のんさん
4ヶ月半くらいから自分で持って
飲んでくれてます🍼
でも落ちて転がっていったりすると 寝返りで頑張って追いかけてそれでも取れず
手足バタバタ大泣きします(笑)
乳首はMサイズ使ってます!
-
♡
なにそれ!
めっちゃ可愛い🤣💞
この時期はMの方が多そうですね!
ありがとうございます!- 9月14日

ママリ
生後4ヶ月くらいから自分で持つようになりました💡持つと言っても不安定なので親も支えるスタンバイはいつもしてる感じですが😂
乳首はいまはMを使っています!
♡
うちの子は逆に飲むのが遅すぎてサイズ上げてみるか考えてます😂