※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい🔰
家族・旦那

【夫へのイライラについて】夫へのイライラがおさまりません。現在生後1…

【夫へのイライラについて】

夫へのイライラがおさまりません。

現在生後10ヶ月の息子がいます。私は育休中、夫は激務で週の半分は泊まり、帰る日も終電、休みは週一です。
出産前は仲良しでしたが、産後夫に対しての不満が増え、私がイライラし、話し合うことが増えました。
そしてここ1ヶ月ほどは、もう話し合う気にもなれず、この人と何で結婚したんだっけと悲しくなることもあります。その原因は色々とあります。

・いつも仕事ばかりでいて欲しい時にいないので頼れません。疲れすぎてて、家にいる時はいつも眠そうだし、何度注意しても毎日リビングで電気をつけたまま寝てます。

・のんびりマイペース、要領悪いため、見ていてイライラします。離乳食食べさせながら必死にご飯食べてる私の横でのんびりご飯食べて、私が食べ終わって、息子の片付けとかしててもまだ食べてます。

・保険とか、家を買うとか、育児のこととか、全て私任せ。何も調べない。学ぼうともしない。決断しない。

・私がぎっくり腰で動けなくなったとき、夫は仕事を休めないため、実家に帰りました。LINEで「大丈夫?」とは言ってくれるものの、「出産での骨盤の歪みとか、抱っこでの体への負担とかが原因みたい。」と伝えても、「なるほど。」だけ。いつも育児ありがとうとか、負担かけちゃったねとか、そうゆう寄り添った言葉はありません。私が体調壊したりしても、いつもそうです。どうせ大したことないだろ感を感じます。

・私の両親と私たち家族で日帰り旅行に行きましたが、なぜか夫は私の両親がいると、いつもと雰囲気が違くて、亭主関白のような感じを出してきます。運転中舌打ちしたり、言葉が強くなったり。
また、帰りの運転ですごく眠そうで、いつ居眠りするんじゃないかと不安で、、、。でも、眠いの?と聞いても、目が疲れただけとか言ってなかなか認めませんでした。そして結局怖すぎて、私が無理矢理運転変わりました。みんなの命を預かってるのに、眠くなってきた時なぜ自ら運転変わってもらうとか、休憩するとか、判断、行動できないのか不信感です。

私はとにかく機嫌が悪くなったり怒ったりする人が苦手で、そうじゃない人と結婚したかったんです。
夫は、基本いつも穏やかで、怒りません。私が一方的に怒るだけで、喧嘩にもなりません。そして、私への愛情表現はよくしてくれます。

だけど、上記のようなことが続いて、もう顔見ただけでイラ!話もしたくない。こんな状態、子供にも悪影響だし、自分のことも嫌になります。私が求めすぎなのでしょうか。

コメント

ママリ

私の夫が昔同じような状況でした。

毎日25〜27時の帰宅で、
朝9時まで寝てますので、
育児も家事も全て私でした。

週1休みだし、
とにかく眠そうで、
家族で買い物に出かけても、
いつ事故るんじゃないか(一度だけ本当に事故りそうになりました)と怖いくらいで、
起きてる?大丈夫?と言うと、
大丈夫だよ!と認めない感じでした。
それは、車の中で子供を見るより運転のほうが楽だから、
運転し続けているのかなぁと思ったくらいです。


その時、私が思ったことは、
激務なのは今に始まったことじゃないし、
この人と子供を育てるって=仕事以外何も求めちゃダメだ。
でした。
求めれば裏切られたり期待外れだとイライラします。
だから、最初から求めないです。
休みの日もお昼前まで寝かせてあげて、そこから活動できるようにしましたし、
保険なんかはいまだに無関心だし、旅行もいくつかプランを準備してさぁーどうする?と最後のabcどれ?くらいで決めさせてます。
子供が大きくなると、
習い事のことや、
学校などの役員や当番などもありますが、
基本的に私がやります。
または、準備を徹底的にして、
お願いする感じです。

ですので、
2人目以降は本当にタイミング難しかったです。
ワンオペもわかっていたし、
私のキャパ次第でした。

幸い、仕事が好きで、
保育園も早くから入れていたので、保育園に助けていただきながら共働きを続けて、
お互いに歳をとり立場あるポジョンになってからは時間にも余裕ができ、
やっと2人目を産んで数年後くらいから家族らしい家族で時間を共有することができるようになりました。

そこからは夫もかなり父親として子どもとの関わり方も変わりましたし、
家族の意味を感じることができるようになりました。
今だに役員などのことは何もわかってませんが、
子供と遊んでくれたり送迎ができれば、役割分担です。


主さんのご主人がどのようなお仕事なのかわかりませんが、
上に書いた通り、
激務は今に始まったことではないと思いますので、
その中で子どもを育てることをご主人と話し合えたらいいと思います。
2人で望まれたお子さんでしょうからね。

  • けい🔰

    けい🔰

    同じような状況だった方からのご意見、ありがたいです。激務なのはもう諦めてはいるんですが、、、。忙しいから仕方ないと、全てを割り切ることがまだできず。寄り添った声掛けくらいできるでしょとか、一緒にいられる時間くらい子どもに集中したら?とか思っちゃいます。
    期待せず最初から求めないようになっても、旦那さんへの愛情は変わらず持てていましたか?

    • 9月12日
kaa

要領悪いと書いてありますし、要領悪いから仕事も終わるの遅いんでしょうね💦
職場にもいます。謎に残業だらけで仕事全然終わらない人💨
人の旦那さんだけど読んでてイライラしてきました😭
私は求めすぎじゃないと思いましたよ。
仕事が終わらなくて家にいる時間短いならせめて気の利いた言葉くらい言ってほしいですね😇

  • けい🔰

    けい🔰

    私も夫がそうゆう仕事の仕方してるんじゃないかと、勝手に想像して幻滅しちゃいます、、。
    コメントありがとうございます

    • 9月12日
Op

どんな人か理解した上で結婚されたんでしょう?
確かに家族の話や育児は2人でするものは大前提ですが
仕事が激務で眠たいけど貴方がどう反応するかわかるからそのような言動をしてるのかもしれませんよ。
育児もあまり参加できてない中で要領悪いって、、
そらそうでしょう。
ご主人に求めすぎでは?

  • けい🔰

    けい🔰

    結婚して気づいた部分もあり、結婚前の私の理解が足りなかったようです。
    夫との結婚を選んだのも私、私の眼力のなさ、頭の悪さです。それも含めて悲しいのかもしれないですね🥲
    コメントありがとうございます

    • 9月12日
  • Op

    Op

    私の主人も全く同じ様な感じなんです。
    優しく温厚なのが好きで結婚しましたが育児をしだすと同じような事で悩まされました。
    もうこうゆう人なんだと割り切り私も求めすぎだったと思い自分もこうしても良かったかもなど考え実行するとまだイライラすることも少なくなりました🤔ご主人O型なんですか?

    • 9月12日
  • けい🔰

    けい🔰

    そうなんですね。
    ある程度割り切ることも大切ですね。夫はB型です。良くも悪くも、周りのことがあまり気にならない性格です。

    • 9月13日
  • Op

    Op


    そうなんですね。
    貴方が悪いという事では無いですが、やはり人を変えるのはなかなか大変ですからね…

    • 9月14日
まり

けいさんほどではありませんが、私の夫も夜は息子が眠った後に仕事が終わるので基本ワンオペです。

イライラするお気持ち、よくわかります。
たくさんがんばってますね。お疲れさまです。無理しないでくださいね

本当はこの言葉を旦那さまに言ってもらいたいですよね。
私の夫もこういうことを全然言わないタイプで、基本怒りもしないしイライラもしないけど、気の利くタイプじゃないからありがとうとかお疲れさまとか、いただきますとか美味しかったごちそうさまとかいつもありがとうとか全然言わない人でした。

私も夫へのイライラが頂点になった時、根本的に何が気になってるんだろうどずっと自問自答した時、それが聞ければ満足なタイプだと自覚しました。
なので、食べ終わったら「ありがとう」くらい言って。食器下げて。下げる時に無言じゃなくて「ごちそうさま」くらい言って。水筒出したら「ありがとう」って言って
と状況踏まえてどうしてほしいを伝えました。また、自分はそれを聞けたらそれで満足なことも伝えました。
言ったことしかやってくれませんが、それはやってくれるようになりました。
たまに言わない時は先に私が「どういたしまして」と言うとあぁそうだったとありがとうと言ってくれます。

そしてごはんは、私はもう夫とは別で食べてることも多いです。夫の時間よりも早く食べてしまうことで、見なくていいのでイライラが減りました。

この頃ってお子さんは目が離せなくて休めないですよね
まず、ご両親に頼ってでもけいさん自身がゆっくり休んでください。
イライラは旦那さまが原因になっているのもありますが、けいさんの体の疲れ具合とか余裕とか、いっそ空腹とか、色々なことが今けいさんの中で重なり合っていることもあるかもしれません。
お子さんのためにも、お身体大事にしてくださいね!

  • けい🔰

    けい🔰

    私も自問自答の毎日です。まりさんのように解決策が見つかるといいんですが🥲優しいコメントありがとうございます。

    • 9月13日