※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がミルクを飲んだ後、ゲップが上手く出なくて不安になっています。

生後20日目の新生児を育ててます。
ゲップが下手なのかそれとも私がゲップを出させるのが下手なのか、ミルクの後毎回ゲップが出ません…(ちなみに完ミです)。
一日一回はゲップ出るかな、というほどです。
おならはよく出してくれてるのですが毎回ゲップが出なくて不安になります😭

コメント

はじめてのママリ

おなら出てたらそこまで心配しなくても大丈夫ですよ❤️
うちの子もゲップ苦手ちゃんでした😊
ずっとさすったりトントンしても出なくて、絶対にさせないと!って思わなくても大丈夫です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    ゲップ苦手な子もやっぱりいるんですね!
    ゲップ出すのを義務のように感じてたので安心しました🥹

    • 9月11日
リムーヴ

うちも上の子はゲップ殆ど出ませんでした!下の子はしっかりゲップ出るタイプみたいなのでその子にもよるんじゃないですかね?
おならで出れば大丈夫みたいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    兄弟でもゲップも出る子と出ない子別れるんですね!
    おなら出てるので気楽に考えようと思います🥺

    • 9月11日
ままり

うちもほとんどゲップ出ずオナラでしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!おなら出てるのでこのまま様子見ようと思います🥹

    • 9月11日
柴きち

同じ20日目の新生児、完ミ育児です😊
うちの子も生まれてから、数えられるくらいしかゲップしてません😅
飲みながらオナラはでてるので、
吐き戻しもほとんどないのでそれで良いか…と思うようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    同じ新生児でしかもおならで出すのも同じですね😳
    娘も吐き戻しはそこまで多くないのでこのままおならだけでも気にしないようにします😂

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

ゲップ私もさせるのが下手なのか、子供が下手なのかわからないまま5ヶ月になりました。
1ヶ月健診の時に相談したところ、ゲップは努力目標だと先生が仰ってたのであまり気にせず出ない時は諦めていました☺️
ゲップしてもしなくてもよく吐いていましたし、今もずり這いして吐きまくっています。

新生児は小さくて心配になりますよね…そのうちまぁこれくらいでいいかと思えるようになると思います😊

はじめてのママリ🔰

げっぷの抱っこ?のときに、胃のところに腕が当たるようにして軽く圧迫すると比較的出やすいですよ💡
でもみなさんおっしゃるように、げっぷ出なくてもオナラ出てるならそんなに心配いらないみたいですー😄

サリウ

うちの子もゲップあんまりしないです💦
ゲップさせやすい体勢とかありますが、試しても半々くらいです。
まぁゲップしないからって即命に関わる、ということはないので、ゲップ出ないときはムリに出させてません😀
気になるときは暫く頭を少し上にして抱っこしてから寝かせます☺️