
雇用保険加入条件を満たしているが、契約書には記載なし。会社に伝えても加入できないと言われる。契約書通りだと加入不可か。わかる方いますか?
【雇用保険の加入条件を満たしているのに、会社の契約書には雇用保険が無いと記載されています。これは会社の契約書通り絶対に加入できないということでしょうか?わかる方いますか?】
雇用保険について質問です。
雇用保険の加入条件について調べると
31日以上の雇用契約、週20時間以上.学生ではない。
ことが条件となっていました。
私はこの3つをクリアしています。
ただ会社から渡された契約書には
労災のみかけられていて、雇用保険は無し。
と記載されていました。
加入条件を満たしていたら義務だと思うのですが
会社に伝えても正社員以外加入できない。
と言われてしまいました。
これは会社の契約書通り絶対はいれないと言うことですかね?わかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
条件満たしたら加入必須です。契約書に書いてあろうが、その契約書自体おかしなことになります。
雇用保険は正社員等関係なく条件のみでみますので。実際それで加入させてもらえない会社は違法です。
会社側に言っても解決しないならハローワークに相談です。

ママリ
違反ですが入らないところもあります。
社員以外入れないと言われたならば入れてくれないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。やはりそうなんですかね、、、
- 9月11日
-
ママリ
うちの会社もパートはいれてくれません。
- 9月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
ハローワークに相談したらハローワークから会社に言っていただける感じなんですか?💦
去年の9月から働き始め
希望は遡って雇用保険に入ってもらいたいですが、、、(T . T)
退会ユーザー
ハローワークが指導してくれることにはなっていますが、、、
ただ、会社にいづらくなる可能性はあります😅それで退職させられたらそれこそ違法ですが。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
通報?したのってやっぱりバレたりするんですかね?
退会ユーザー
同じ条件の人が他にいるなら、その中の誰かってことにはなりますかね😅