※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が食事を拒否し、栄養バランスが心配。バナナとパンしか食べない状況で困っています。栄養を考えても拒否されるため、不安が募っています。

【1歳8ヶ月の子供の食事についての悩み】

1歳8ヶ月の子供…全然ご飯食べてくれません💦
食べムラ、食べてくれないお子さんいる方いませんか?
毎日バナナとパンのみで生きているといっても過言ではないです😭
1歳半健診でご飯の欄に朝昼晩でごはん、肉、野菜、魚…などと細かく分けてありましたが、そもそもが食べてくれない、食べムラすごいため正直書くことがなく…。
保健師さんに相談してみたのですが栄養バランスちゃんと考えてあげてと怒られてしまいました。
栄養考えて出してもほぼ拒否されるので辛いです。
ずっとこのままバナナとパンだけしか食べない子になってしまったらどうしようと不安でしかありません😣

コメント

はじめてのママリ

私もずっと食に悩み続けました。どうしても食べない子は食べないです。
ママだって食べないのは心配だからあーだこーだしてやれる事全てやってると思ってるのに
叱ってくる保健師さんいやですね。。。
なんのアドバイスにもなりませんがこのような時期は何度もきます。でもいつ間にか落ち着いてまた新たな悩みがきます。
うちは6歳にしてやっと食べるようになりました。

ママリさん

うちもです!!!バナナとパンで生きてます!!!笑
食べないのは食べないで仕方ないですよね🤷‍♀️まだ生まれて2年も経たないのに、栄養バランスよく食べてね〜って理解もできるわけないし食べたいものしか食べないのが普通かと思います🤷‍♀️笑
食べムラ娘ですが、最近子供用シリアルも食べてくれますよ!おやつ感覚で食べれるのか、食事の代わりにって書いてるくらいだからこれ食べてたらまだ大丈夫か…と最近は諦めてます😂

ミラクル

もし蒸しパンやホットケーキを食べるなら、野菜ペーストや野菜のみじん切りを水分代わりにいれたり、野菜粉末混ぜてみたりしたら、罪悪感減ります(笑)
あくまでも食べたらの場合です!

いちごやみかんなどフルーツはどうですかね?あと、シリアル!そして、野菜のジュレ。

私が偏食で食べなかったので、我が子も食べないのもしょうがないかと諦めモードです(笑)