※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めることに興味があります。赤ちゃんが食べ物をじっと見て、もぐもぐする仕草をしているので、始めても大丈夫か心配です。早すぎるかどうかも気になっています。

食への興味についてです。
5ヶ月ベビーで離乳食を1週目に始めようかなと思っていて、ヨダレはいつも結構出ていてスタイは何枚も変える感じです。
食べているのをじっと見ていて最近ご飯中ベビを見るともぐもぐ?吸う仕草のようなものをします。
初めても大丈夫そうでしょうか?
もちろんあげてみて全然ダメだったら日を空けて挑戦してみます。
5ヶ月になりたてでは早すぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月から始めてみて大丈夫だと思います!
離乳食本とかみても5ヶ月から〜ってなってますし🙆‍♀️

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    あげてみて反応見つつ進めていけたらなと思います😌

    • 9月12日
なり

麦茶をスプーンであげてみて、スプーンを嫌がらなければ初めて全然大丈夫だと思いますー!

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    麦茶飲むんですけどその後吐いてしまうんですよね🥲
    スプーンは嫌がらないので様子を見つつ進めていけたらいいなと思います😊

    • 9月12日
  • なり

    なり

    私は4ヶ月ごろから私のご飯の時に、ミルクをスプーンで2.3口あげてみて、そのあと麦茶、5ヶ月初めから10倍がゆというようにステップアップさせてました☺️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

食に興味ありそうなのではじめて大丈夫と思いますよー!!
うちも上の子5ヶ月なりたてではじめましたが、4ヶ月の時からごはん中もぐもぐしたり、あえてご飯見せたら怒ってました😂

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    怒るの可愛いです🥺笑
    旦那が休みの時あげてみます😊

    • 9月12日