![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸ですか?持ち家ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新しい住宅街とかですか?
新しい場所だとGoogleマップで住所入れてもピンポイントで出なかったりしますよー。
うちも新規分譲地で大体の位置までしか出ないです😂
最初は配達の人とか「近くにいると思うんですけど家どれですか?」って聞かれましたが皆さんすぐに覚えてくれました😆
いつくらいにGoogleマップとか反映されるんですかね?って運送会社の人に聞いたら何ヵ月かの所もあれば何年か経つけど出ないところもあるそうです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初そんな感じでした〜。
Googleだと一本裏の家になって宅配は頻繁に間違えられましたね💦
郵便物は基本的に間違えられた事はないと思います。(もしかしたら間違えられてて裏の方が捨ててるかもしれませんが)
宅配の時とかは備考欄とかに『〇〇色の〇階建ての建物です。住所と少しズレてる場合があります』と記載しました。
そうしたら間違えられるのは少なくなりましたよ!
あと1番は表札です!宅配の方が住所分からず電話が来た時に『表札ありますか?』って聞かれる事が何回かあったので表札をつけました!
1年くらいたつと間違えられる事もほぼないです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもそうでした!最初は毎回宅配の人から電話かかってきてました💦同じ会社でも、配達員が変わるとまた電話きたり、、
郵便、各種宅配会社、ピザーラなどなど毎回説明大変でした〜
はじめてのママリ🔰
持ち家です!!
はじめてのママリ🔰
登記簿とかに住所ありませんか?
はじめてのママリ🔰
それもこの住所で合ってます!!
私のマップの見方が悪かったのかもしれないです😖もう一回見直してみます💦