
咳や鼻水があるときは登園不可です。家族のコロナ状況により子供も感染する可能性があるため、登園は控えるべきです。
【コロナ陰性でも咳や鼻水がある場合の登園について】
【コロナ陰性でも登園できない?】
パパコロナ陽性(喉の痛み)
ママコロナ陰性(症状なし)
子供コロナ陰性(咳鼻水微熱)
保育園のおたよりには濃厚接触者という括りはなくなったと書いてありました。
が、本日状況を伝え登園可能か確認したところ
咳や鼻水が出ているうちは登園不可と言われてしまいました💦
パパが金曜から体調不良で日曜に検査し陽性です
確かにこれから子供達も陽性になる可能性もありますが…
咳と鼻水って結構長引きますよね🌀
いつまで登園を控えるべきでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
パパが陽性とのことなので、陰性になるまでは念のため休んだ方がいいかと😭💦その間にもお子さんとご自身の検査は毎日した方がいいと思います。
我が家はパパ発症の、全員全滅だったので😂なってると思って行動した方がいいかもです!
パパが陰性になるまでは欠席して、様子見ですかね。。

はじめてのママリ🔰
ご主人が自宅待機終了まで、且つその間にお子さんも症状が悪化せず回復傾向にいけば登園可能っぽいですけどね🥹
-
はじめてのママリ🔰
夫の自宅待機終了後は登園できますよね!🥺
そう思えば自宅保育も頑張れそうです、ありがとうございます😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね💦
濃厚接触者でも陰性なら登園できると思っていたので…😢
子供が小さく自宅で検査できない場合ってどうするべきなんでしょうか?
退会ユーザー
仕事の兼ね合いもあるし、休み辛いですよね😭💦
同居している人が陽性で自分が濃厚接触者の場合と、
数時間遊んだ人がコロナ陽性で自分が濃厚接触者の場合とでは、
前者の方が移るリスクは高いと思うので、そこは園もシビアになるのかもしれませんね😭💦
市販の簡易キットで、鼻の中をちょいちょいってやるタイプでも難しいですか??