
コメント

ままり
全然です😳帰れる実家があるなら帰って欲しいです😳😳

えむ
ママさんが気になって仕方なくて、義実家に帰れる状況ならそれに越したことないですが、うちなんて、しょっちゅう上の子が熱出してますが普通に下の子も一緒に居ますよ🥹生後3ヶ月ということで、神経質にもなると思いますし、気になる気持ちは充分分かります😭!
私自身、看護師をしているのですが、同様のことで毎回実家に帰ってもらってたら、もし主さんが熱出したりした時どうするんだろ?と思っちゃいました。私だったら旦那にマスクしてもらったり手洗いうがいと、子どもへの接触を少し避けてもらう程度で普通に一緒に暮らします😂
-
はじめてのママリ🔰
すごく頷ける回答をありがとうございます😭
精神面も強くならなくてはダメですね、ドカン、と構えられる母になりたいものです🥹🥹- 9月11日
-
えむ
コロナ🦠また増えてきてるから心配ですよね😣
とりあえず今の時点で陰性であれば、移すリスクが低い段階で義実家に行ってもらえるなら安心ですね☺️
私も第一子の時、かなり心配性で敏感だったので気持ち分かりますよ😭
コロナとか気にならない世の中になって欲しいですね😭🙏🏼- 9月11日

なひまま
意地悪というか…
家族では無いのかな?って思ってしまいました😰
-
はじめてのママリ🔰
自宅が狭く、隔離していても私との接触は必ずあるので、少しでも赤ちゃんへのリスクを減らしたい思いから、実家へ…という考えです😢
なひままさんなら、実家を頼らないとしたら、自宅でどの様な対応とりますか?😩教えて欲しいです😂😂- 9月11日
-
なひまま
うちもこの前、私がコロナになりましたが移動する前はスマホで必ず連絡を入れる。トイレ行くよーとか。トイレもお風呂も1番最後に入っていました😊
あとアルコールスプレーを持ち歩く。触ったところは吹きかけていく。
ご飯は扉の前に置いておく。
とにかく連絡はスマホです。
旦那と子供は隔離期間中はリビングで寝てました😄
すれ違ったくらいでは感染しません😅- 9月11日

はじめてのママリ
小さい子供は、移った時が大変なので、旦那さんが実家を頼れるなら頼った方が良いと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
旦那さんに伝えるのが少し申し訳なく思いますが、我が子のために…😅- 9月11日
-
はじめてのママリ
どういたしまして👍
そうですね、我が子のためにもですよね☺- 9月11日

ママリ
発熱からまだ時間経ってないので抗原検査の結果も性格ではないと思います…
子供に移して欲しくない気持ちはわかりますが、義実家に持って行ってしまうのは大丈夫なのでしょうか??
親御さんもそれなりの年齢だと思いますし🤔
-
はじめてのママリ🔰
義両親にも相談し、快く受け入れてくれたので、良くなるまでは実家に行ってもらう事になりました🥹
- 9月11日

まぐの
実家が頼れるなら行ってもらった方がいいです!うちも下の子が産まれる前ではありましたが、コロナ陽性が出た段階で実家の自分の部屋に閉じこもってもらいました🤣
住まいで隔離が難しい、実家に自室がある、義両親が理解があり頼れる、というのであれば全然良いと思います🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
理解ある義両親で、快く受け入れてくれました🥹
- 9月11日

はむ
義実家で隔離できる状態であれば、帰って欲しいですね💦
我が家も先月、旦那がコロナになりました😓
実家に帰って欲しかったですが、義親に持病があるため帰れず...
自宅にいましたが、完全隔離は難しく、結局3ヶ月の末っ子に移ってしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、末っ子くん、大丈夫でしたか😂😂
家族内での急な発熱等、対応力に問われますよね…😅
今回は義両親に感謝です😅- 9月11日

はじめてのママリ🔰
全然いじわるじゃないです!
わたしも同じことします!
念には念を精神、大切だと思ってます✨

退会ユーザー
全然意地悪じゃないと思います笑
娘が2ヶ月位の時旦那が37.7の発熱したので実家に帰ってくださいって追い出しました😂
赤ちゃん重症化しやすいですし
他に行けるとこがあるなら少し離れてもらうに越したことはないですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭