※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
え
住まい

マイホーム建築について最近家を建てようと、住宅展示場など見て周り始…

マイホーム建築について

最近家を建てようと、住宅展示場など見て周り始め、いいなと思うハウスメーカー2.3社ありました。
そこで質問なんですが同時進行で2.3社に間取りまで作成してもらい金額とかトータルで見て判断するのは大丈夫ですよね?💦

家づくり初心者過ぎてどこまでどう進めてけばいいのか分かりません(・・;)

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん大丈夫です😊
我が家も最終的には5社での競合でした。
ただ、見積もりまでとなるとかなり時間は掛かると思っておいた方がいいです💦
(1日に2社打ち合わせが入ったりするので、ほぼ1日潰れます💦)

うちはそれで丸3年掛かりました💦

  • え


    ありがとうございます!!

    既に各社1回づつ話しただけですが疲れました😂
    マイホームも楽しいんだけじゃないんだな、、と。😂
    想像してる時が1番楽しいです😂

    • 9月11日
こと

大丈夫ですよ😉うちは3社同時進行でした😊これだけは譲れないポイントを決めて見積依頼すると比較しやすいと思います✨

私は住宅設備が譲れなかったので特にキッチンは必ず標準グレードを確認していました!結果、一番高いグレードを標準にしているハウスメーカーにしました😊
大変ですが良いお家ができますように✨

  • え

    ありがとうございます🌟

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよー!
我が家も間取り作成してもらうの何社かお願いしました🙆‍♀️
場所によっては契約しないと作成してもらえないところや数万払って作成する流れのところもあるようなのでバラバラですが😫💦

  • え

    ありがとうございます🌟
    お金かかるところもあるんですね💦

    • 9月13日
はじめてのママリ

良いと思います!
我が家も何社かお願いしました!
他のメーカーと比べてわかることもあると思います🙆‍♀️✨

  • え

    ありがとうございます🌟
    比べてみます!

    • 9月13日