※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日のお出かけについて、ベビーカーと抱っこ紐の使い分けや雨対策、移動中の荷物やスマホの取り扱いについて悩んでいます。雨の日のお出かけの工夫や対策について教えてください。

雨の日のおでかけについて☂️
まだ雨の日に外に出たことがありません🥺

まだ抱っこできる重さなら抱っこ紐の方が楽だと思うのですが、
重くなってきたり、荷物が多くなる時は
ベビーカーの方が便利ですよね🥺

その場合ベビーカーにレインカバーかけて、自分は傘ですか?
それともカッパ着ますか?
レインカバーかけてから子供を乗せますか?

レインカバーかけて、室内や電車など乗る時は
レインカバー拭けば外さなくても大丈夫ですか?
自分の荷物はベビーカーに乗せるのか、自分で持つのか、、
移動中にスマホ確認したい時などはどうするのか、、

途中でぐずった時のために抱っこ紐も必要ですよね?

雨の日の対策や工夫の仕方が全然イメージつかず🥺
こういう時はどうするんだろう、、
っていうことがたくさんあり悩んでしまいます🥺
どうやって雨の日のおでかけをしているか教えてください🥺

コメント

はるか

ベビーカーにレインカバーかけて傘さしてます!

自分の荷物はリュックの場合ベビーカーに乗せてます!
ハンドバッグは使わないので💦
抱っこ紐は持って行ってました〜!

歩くようになってからはヒップシートにリュックです!

deleted user

ベビーカーはレインカバーで、自分はベビーカー用の傘スタンドに傘を取り付けてました。
自転車だとさすべえという商品が有名ですが、それのベビーカー版ですね。
アカチャンホンポで買いました。
もちろん日傘も取り付けできるので夏場は重宝しました☺️

大雨なら傘とレインコート併用です。
荷物はベビーカーの荷物入れに入れたりベビーカーのフックにかけたりショルダーバッグならかけたままだったり…という感じでした。
室内や電車に乗る時はカバーをタオルで拭いてから取り外してサッと畳み、荷物入れに収納してました。
フロント部分がチャックになってて開け閉めできるものなら、スーパーなどでは外さなくてもいいかと思います。