※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
住まい

【理想の建売物件について、中学校の治安が心配です】みなさんの意見を…

【理想の建売物件について、中学校の治安が心配です】

みなさんの意見を聞かせてください🥺

間取り、立地、小中学校まで200m、駅近...
the 理想的な建売を見つけて
「買おう!!!」っていう気持ちになってます。

しかし一つ問題が...
中学校の治安が悪いこと💦

調べると2年前、いじめが原因で自殺が起きてたり
警察にもお世話になるような中学校です。

私も旦那も(ここの中学校ではないけど)
いじめを受けた過去があるので
" 治安が良い学校に行ったからといっていじめられないとは限らない"と思ってます。
結局、出会った友人次第。つまり"運命“だと思ってます。

ただ、親心として
子どもたちに同じ思いをしてほしくない。
いじめられる側はすごくキツイし
大人になった今でも、心に傷が残ってます。

自分への自信を失ったままです。
理想的な建売を買いたい!なのに治安が悪い校区...💦

購入に一歩勇気が出ずにいます
みなさんの考えを聞かせてください♪

物件としてはここしかない!
っていうぐらい気に入ってます

コメント

♩

一度そのような事件が起きているからこそ何か相談をした際はしっかり動いてくれるんではないでしょうか😳!
学年によっても違うだろうしmamariさんがおっしゃる通り出会った友人次第なので理想的なお家ではあれば購入します☀️

はじめてのママリ🔰

10年したらまた変わってくるかなとは思います!

学区外申請もできませんか?最悪私立中学とか…

はじめてのママリ🔰

私が当時通っていた中学校はかなり荒れていていじめもあれば警察も頻繁にきていました。
それでも10年も経てばガラッと変わり不良と呼ばれる様な方は誰もいないと言われましたよ。
なので中学校に通うまでまだ数年あるのなら色々と変わると思います。
それこそ今治安が良い学校の近くで家を買ったからと言って数年後どうなっているかは分かりません。

もし通う時になって今以上に治安が悪くなっていたりどうしても不安っていうのならお金はかかりますが私立とかもあります。

今からそこまで気にしなくても良いとは思いますよ。

りつき

私も中1で通ってた中学は荒れてるって程では無いですが、いじめもあり、私自身も被害にあっております。
中2で引っ越した学校は、私の代の小学校の一つがめちゃめちゃ荒れてて、対策に力のある先生が校長として赴任したためか、聞いてたものからは拍子抜けの、荒れたという言葉がまったくない浮かばない学校でした。

なので、治安については友人の質・先生の力量になるので、様子見でもいいかな?と思います。

保育園・小学校と過ごした中で不安が強くなるようだったり無理だと思ったら売って引っ越したっていいと思います。
mamariさんが理想的と思うくらいなら、中古でも多少売れやすいと思いますよ✨