※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
その他の疑問

4歳の娘が質問攻めで、育児が大変ですか?

4歳の娘から何かあるごとに質問攻めに合います。だんだん返すのがめっちゃ面倒くさいです(笑)
色んな事に興味があるのはとても良いことですが・・・
育児アルアルですか?

コメント

ママリ

あるあるですよねぇ
うちは4歳1ヶ月の男の子です。
適当に答えても「え?ちゃんと教えて」って言われます💦
だから、大人と話すようにちゃんと説明する時もあります笑
理解できなくても説明してくれたというのがいいみたいで、納得しています。

  • あさ

    あさ

    こどもって純粋に知りたいんでしょうね。
    お母さんだって何でも知っている訳ではないので、ちょっと調べつつ(笑)こどもの質問には寄り添って答え続けてみます。

    • 9月11日
ままりま

あるあるだと思います😂
子供は小学生になりましたが、連れてくる友達達にも「なんで?なんで?」「これはなに?なにするやつ?」って皆バラバラに聞いてくるので、「なんだろねー。ちょっとわかんないやー」って適当に返している時もあります😂

  • あさ

    あさ

    何で何で合唱団ですね(笑)しばらく何で攻撃は続きそうですね〜🤯

    • 9月11日
deleted user

あるあるだと思います🤣🤣
娘もなんでなんで?と色々聞いてきて、この前はママ、なんで海のお水は無くならないの?って聞いてきて私も全くわからなくて困りました🤣
最近そういう私もわからないようなことのなんで?が多くて度々困ります😂😂

  • あさ

    あさ

    マジの何でですね。私も分からないです・・・。
    いっそうのこと一緒に調べて自分の知識もチャージしゃえ!って楽しんだほうが勝ちなのかもです(笑)

    • 9月11日
deleted user

なんでだと思う?って聞くのが良いとテレビで見ました😂
しつこいとしんどいですよね💦

  • あさ

    あさ

    いい対応方法ですね✨
    試してみようと思います!
    だんだん娘への返事が適当になってしまし、せっかく質問してくれているのに毎回申し訳ないです🥲

    • 9月11日