
アデノウイルス感染の疑いで熱が続いており、肺炎になりかけている可能性があるか心配です。午前中に小児科を受診したが熱がなかったため状況を伝えられず、午後は休診で行けません。過去に同様の症状で肺炎と診断されたこともあり、今後どうすべきか迷っています。午後に別の小児科を受診すべきでしょうか。
【アデノウイルス感染についての疑い】
アデノウイルスの疑いで熱が続いています。
5日間38℃以上の高熱が続き、
昨日は最高で37.8℃で1日中元気でした。
このまま下がって治っていくかと思いきや、
今測ると38.7℃でぐったりしています。
これはもう肺炎とかになりかけているのでしょうか?
午前中小児科に行ったのですがその時熱はありませんでした
のでこの状態は伝えれませんでした。
午後は休診のため行けません。
もう毎日毎日看病看病で疲れてもうイライラして
疲れました。
5月から6月にかけて同じようなことがあり、
最終肺炎と診断されました。
もうどうしたらいいのでしょうか、
午後違う小児科に行くべきなのでしょうか。
- まま(5歳9ヶ月)
コメント

おちゃん
看病お疲れ様です。
5日以上続く熱は
血液検査っていつも言われます。
アデノの検査は陽性だったんですか?
ぐったりしてるなら違うところに連れて行って経緯をお話しするといいと思います。
原因が分からないと不安ですよね。
まま
ありがとうございます🥲
検査はしてくれませんでした。
いつも夏風邪としか言われないです。けど保育園で流行ってて
目ヤニなどの症状も当てはまりますのでアデノじゃないかなと思っています。
違うとこに連れて行くべきですよね!
背中押していただいてありがとうございます😓