※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
お出かけ

【ベビーカーでの移動について、エレベーターが止まっているため階段を…

【ベビーカーでの移動について、エレベーターが止まっているため階段を使うことに悩んでいます】

ベビーカーか抱っこ紐か、ご意見ください!

マンションの4階に住んでいます。
今日これから電車で20分の所に子供と2人で出かけるのですが、帰ってくる時間にはエレベーターが点検で止まってしまいます。
暑いので抱っこ紐ではなくベビーカーで行きたかったのですが、ベビーカーでは階段で部屋に帰れないのでどうしようか悩んでます。

ベビーカーで行く場合は、ベビーカーをエントランスに置いて抱っこで子供を部屋に連れて行き、ベビーカーを取りに戻る感じかと思います。
子供を部屋に1人にするのは心配なのですが、階段で1階と4階の往復なので3~4分くらいだと思います。皆さんどう思われますか??

コメント

ルーパンママ

帰ってくる時間を遅くして、エレベーターが動いている時間に帰宅する…という選択肢はダメですか?

はじめてのママリ🔰

4ヶ月で安全に配慮した上で3.4分でしたら大丈夫と思います!

はじめてのママリ

抱っこ紐持って行って帰りのエレベーターだけ抱っこ紐にいれてベビーカー担いであがればいいのでは(パワープレイではありますが)。
私は目を離したくないので多分そうします。

クマꕤ︎︎

抱っこ紐持って行って帰りは抱っこ紐でベビーカー持って上がりますかね🥹

月見大福

私は赤ちゃんの頃なら抱っこ紐も持って行って、ベビーカー担いで登りましたよ😂
マンション6階ですが何とかなりました。

あとは点検の時間に帰って来ないのが一番いいです。
遅くても夕方には終わりますし、ご飯食べるなり買い物するなりで時間つぶしましょ!

それが無理なら子供を部屋に置いてダッシュで取りに行くので大丈夫かと😊

はじめてのママリ🔰

それなら抱っこ紐も持って行って
帰宅時エレベーター使えなければ
抱っこ紐してベビーカー持って階段上がれば良いのでは?

ゆめめ


まとめての返信ですみません!
抱っこ紐でベビーカー持って上がるというご意見多かったので、そうしようと思います!
4階ならがんばれそうなので、、、高層階じゃなくて良かったです(笑)
ありがとうございます☺️

ママリ

階段のみの4階に住んでいたことあります❣️

車にベビーカー置いて駐車場から抱っこか、1階にベビーカー置いて先に子供だけ連れて行って、私は往復する感じでベビーカー後から持って行ってました😊

  • ゆめめ

    ゆめめ

    階段のみ大変ですよね😮!?
    毎日となると抱っこ紐+ベビーカーはしんどいので往復になりますよね💦
    ご回答ありがとうございます!

    • 9月11日