![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事や子育てで忙しく、自己嫌悪に陥る女性の悩みです。身体が思うように動かず、やる気はあるのにうまくいかない状況に困っています。誰かに励ましを求めています。
頑張りたいのに体がなかなか動かない。
家事、断捨離、朝起きた時には頑張るぞ!と思うのに、上の子が学校に行って下の子がお昼寝したらもうオフモードになってしまい自己嫌悪に陥っています。。
もっと部屋綺麗にしたいし、夜ご飯も今のうちに作っておきたいし、下の子起きたらスーパーも行きたい、、
けど動いて下の子が起きたらおんぶで動かないといけないしんどい、、と言い訳ばっかですよね、、
誰か喝入れてください。。
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
わかります〜😂
動いて動いてスイッチいれるしかないですよね😂でも、ダルいんですよ🥹💦
午前中のうちに全部終わらせるって私はよくやってました🥹
![とっとしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとしゃん
わかりますー。
うちなんて一人っ子なのに、子供が学校に行ったらオフモードです(笑)んで、帰ってくる時間にバタバタ動き始める🫠
しょうがないです(笑)下のお子さんが起きたらエンジン全開で頑張ればいいじゃないですか!
疲れてるときは休みましょ〜
コメント