
コメント

凛
私は聞きました!
持ち込みNGなところもありますよ。

たむ
ミルクや離乳食私も気になります。
飲ませていいのか(>人<;)
まだ勇気がなく聞いたことないですが聞きたいです。
-
スヌ吉
離乳食の取り分けができないと気になりますよね(>_<)
ミルクは普通に飲ませていましたが、
一応確認のために聞くと快く大丈夫ですよと言ってくれるお店が多く嬉しかったです(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月20日

退会ユーザー
私はまだ外出先であげたことないですが、あげるときは聞きたいと思ってます!!
学生時代に飲食店でバイトしてるときに、離乳食勝手にあげてゴミほったらかして帰ってるお母さん結構多くてあんまりいい気しなかったので、ちゃんと聞くようにしようと思ってます(>_<)
-
スヌ吉
ゴミは持ち帰らないとダメですよね‼︎
お店の方からしたらどう思うかは分からないからこそ聞いた方がいいかなと思い、
一応毎回聞いてます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月20日

やえ
自分勝手で恐縮ですが…
お店に聞いてもし「ダメだ」と言われてしまうと困るので聞かずに食べさせています💦
ベビーフードを卒業してからは食べ物は持ち込まずに、お店のものを頼んだり取り分けたりするようにはしています!
-
スヌ吉
取り分けができればありがたいですよね(﹡ˆᴗˆ﹡)
離乳食あげていいも悪いも決めるのはお店の方ですもんね(>_<)- 2月20日

るちゃん
聞いてます!
今だと、大人の取り分けやお子様ランチで食べれるものもあるけど、その食べれるものだけではあと少し足りない…みたいなことがあるので、ベビーフードやお菓子持って行って食べさすことがあるので😅💦
その旨伝えて、食べさせてもいいかは確認してます!
今のところ断られたことはないですし、むしろ「よかったら温めるので言ってくださいね〜」って所が多くて、ありがたいなと感じてました😊
-
スヌ吉
聞いてみると断られることもなく、温めますか?とも聞いてくれるので本当にありがたいなとも思いますよね(﹡ˆᴗˆ﹡)
子供にも親切にしてくれるお店も多いので助かりますよね♡- 2月20日

みかん❁︎
私も断られたら困るので聞きません💦
お弁当作るときは行く前にお店に電話して確認してます◡̈︎
-
スヌ吉
お店に行く前に電話での確認も必要ですよね(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月20日

みたらしだんご
ミルクも離乳食も必ず確認しました。
駄目なお店は雑炊を作ってくださいましたよ(*´▽`*)
飲食店は食べ物を提供しますし、飲食店は衛生面もかなり気をつけてると思うので・・・ご迷惑お掛けしてちゃいけないな~と思って確認をとってました(^-^;
-
スヌ吉
雑炊を作ってくれるなんてステキなお店ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
自分の家でないからこそ確認はした方がいいですよね(﹡ˆᴗˆ﹡)- 2月20日

yuki
市販のBF
明かに子どもが食べれる物がない場合
は特に聞かずにあげてます。
飲食で働いてますが職場でも同じ感じです。
作って来たお弁当などは理由がない限り色々怖いのでお断りしですが。
ただ、ゴミなどはまとめてきちんと持ち帰ります
(о´∀`о)
最近は取り分けできる物も増えてはきたので取り分けで賄う事が多いです♪
-
スヌ吉
取り分けができると助かりますよね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ゴミは持ち帰るのがマナーですよね‼︎- 2月20日

ママ
聞いてないです。そのかわり必ずゴミ袋も一緒に持っていって、下に落ちたのや、椅子、テーブル等を綺麗にしてゴミ袋に入れてます。ゴミ袋は基本持ち帰りますが、置いてってくださいと言われたらお願いしちゃいます
-
スヌ吉
子供はゴミも遊び道具とかになりますし、
下に落ちてたりしますもんね(>_<)
置いて行って下さいと行ってくださるお店もあるんですね‼︎- 2月20日
スヌ吉
持ち込みダメなところもあるんですね‼︎
今の所毎回聞くんですが、大丈夫な所しか当たってないです(>_<)