![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
鼻、咳などはマスクをさせて登校させちゃってます😌
熱があるかないかで決めてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咳鼻水は登校させてます。食欲が落ちてたら休ませます。
子供には具合い悪かったら先生に言うよう伝えてます。熱がなくても保健室から呼び出し食らったこともあります🥹
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
例えば、どんなにダラダラの鼻水でも行かせてますか?
食欲の有無、参考にします。
我が家も、娘が若干の不調時は辛かったら担任または保健室の先生に言うように言い聞かせてます。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ダラダラなら休ませます💦💦
本人も辛いと思うので💦寒暖差もあるので、今日休ませて様子見すると思います。- 9月11日
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
今日は、登校させてしまったので💦明日移行、状態で判断しようと思います。- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本は学校の規則に従います。
規則が無いなら、食欲があり睡眠も取れている、咳き込みが激しくない状態であれば登校させます!
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
食欲・睡眠、参考にします。
鼻水垂らして登校してる姿を見ると、休んで療養させたい気持ちもわくのですが💦その反面、このくらいで?とも思う自分も居て💦- 9月11日
![れおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおたん
熱がない限りは登校させてますが、どうしてもしんどかったら先生に言いとは言ってます。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
やはり不調時の自己申告は大切ですね。今後も娘に言い聞かせようと思います。- 9月11日
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
基本はただの風邪なら熱が下がって24時間経っていれば登校します。
ただ、親の勘は当たるので、なんか今日はおかしいかも?悪化するかも?のときは、無理させないです。
鼻水ダラダラで授業中もずっと垂れてきたり鼻をかまないといけないような状況、呼吸がしづらいのであれば休ませます。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
参考にします。
いつもの風邪症状なので、おそらく平日で悪化・土日で軽減を繰り返すと思います…(前回の時もそうでした)。
今日は、若干の鼻垂れ(透明)で本人の希望もあり登校させました。- 9月11日
3-613&7-113
ありがとうございます。
例えば、どんなにダラダラの鼻水でも行かせてますか?💦
長女が、透明の鼻水・若干の鼻声でしたが今日は登校させてしまいました。おそらく、今後悪化するだろうな…と思ってて💦明日以降の登校を悩んでます。
ままな
ダラダラでも行かせてます😅自分でかめるので😅
もし酷くなるようなら迎えに行くから先生に言ってねと伝えてます😌
3-613&7-113
ありがとうございます。参考にします!
辛い時の自己申請、今後も言い聞かせていきます☺️