※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育を検討中で、手続きや預ける理由について知りたいです。朝から晩までの預け方は可能でしょうか?息子のリフレッシュも兼ねて考えています。

一時保育?をしてみたいんですが、預けるとなると理由ないとだめですかね😣

また、朝から晩まで預けるとか無理ですかね😣

現在、自宅保育で息子の体力が凄く疲れてしまうのでリフレッシュも兼ねて預けてみようかな?と…

また、一時保育をお願いするとなるとなにか手続きとか必要なんでしょうか?(区役所に書類をもらわないといけないとか)

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体や園によりますが、特に理由はなくてもリフレッシュで預かりしてるとこ多いですよ😊
でも時間は遅くても16時半くらいまでかなー…延長になる19時台とかは少ないので晩までってのは難しいかもです💦


うちの地域だと一時預かりしている保育園に直接問い合わせ、直接予約して保育になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みにうちの子は一時預かりを特に理由はなくしていて、半日(8時半-12時半)か1日(8時半-16時半)を月に数回です😊
    毎月園に来月の予定表みたいの貰って予約出してます!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最初はやはり半日デビューとかのほうがいいんですかね😣

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は慣らしって感じで短時間のとこが多いと思います!
    ママリでも最初は1時間だった、最大でも3時間しか預けれなかった!とか見ますよー。
    でもうちの子が行ってるとこは最初から4時間でした😊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    問い合わせてみます👀

    • 9月11日
ぱっころりん

リフレッシュで利用してますよ😊
その園にもよりますが、最長夕方くらいまで預かってくれます。
基本は自治体のホームページで一時預かりをしてくれる園を確認して、園に直接問い合わせすることが多いと思います。私は書類や面談も園と直接やりとりしました。
ファミリーサポートだともっと遅い時間でも預かってくれることもありますが、自治体によるのでそこはファミサポの窓口に問い合わせてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    面談とかもあるんですね👀

    • 9月11日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    その預かりが給食なのかお弁当なのかにもよりますが、アレルギーとか、どんな遊びが好きかとか、生活習慣とか、一通り書類で出して、面談でお話することが多いかと😊
    希望してすぐ預かってもらえるところばかりではないと思うので、その辺りも園と相談になると思います😊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    問い合わせしてみたんですが、預かれるかどうかは数日前?に決まるんてすよね😣と言われました💦

    • 9月11日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    そういうシステムのところもあるんですね😳
    私のところは20日ごろまでに次の月の希望日を提出して、月末に預かってもらえるかどうかわかる、って流れなので🥺
    あと、園によって違うと言われました。他の園は急な預かりでもOKなところもあるとか🤔
    ママのリフレッシュが子どものためにもなるので、もっとリフレッシュで使えるシステムが増えるといいですよね。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり園によって違うもんなんぇすね😣

    リフレッシュの場合だと料金が変わるのも同じにしてほしいなあという気持ちもあります😣

    • 9月11日
ママリ

いきなり朝から晩までは預かってもらえません💦
初日は3.4時間とかですね。以降は朝から夕方まで預かり。が多いです。
一時保育の登録の仕方は自治体によって異なるので、〇〇市一時保育で調べてみてくださいー
うちのところは保育園に直接問い合わせ、そこで書類もらって預けたい日までに親子面談、預かり。みたいな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    預かる時間とかもこちらから何時からとかでお願いできるものなんでしょうか👀

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    仕事とか冠婚葬祭だと長めに預かってくれるかもですが、リフレッシュならやはり最初は短時間でお願いされるケースが多いと思います💦何時まで…と相談するのは全然アリですよ!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    問い合わせしてみようと思います!

    • 9月11日
moony mama

私の住む地域は、リフレッシュのために預けてOKでした。ただし、保育料高くて気軽に預けられる感じじゃなかったですが💦

事前に登録と軽く面接がありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    面談はどんな感じなんでしょうか?

    • 9月11日
  • moony mama

    moony mama

    アレルギーの有無とか、子供の様子聞かれたり。面接中の子供の様子も見られてたんだと思います😊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私もリフレッシュで一時保育使ってます!

友人の住んでいる自治体はリフレッシュでは使えないと言っていました。

市のHPの一時保育のページに利用目的の欄があるので確認してみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦


    調べてみます👀

    • 9月21日