※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃびび
家族・旦那

【同居中の実母のタバコの習慣によるストレスについて】生後10日の子が…

【同居中の実母のタバコの習慣によるストレスについて】


生後10日の子がいます。
実母がタバコを吸うのがとてもストレスです!
同居していて、吸う時は換気扇の下や外で
吸ってくれ窓を開けて換気もしてくれるのですが
それでもやはり微かに匂いは来るし
服や髪の毛にもちろん匂いはついてるし
手や口はそのままで抱っこされるのがとても
ストレスです!

色々家事やベビーグッズを買ってくれたり
するし可愛がってくれるのはありがたいです。

同居しているのでタバコを辞めろ
とは言いませんが吸った後の対策をしっかり
して欲しいのですが理解してくれず😂

昔の考えが当たり前的なのがうざいです。。。
それがストレスで部屋にこもってます!
そして何より乳幼児突然死が怖くてそれも
伝えているのに理解してくれず。
伝えると逆ギレして来てあからさまに態度に
出ていてそれもストレス!
娘と孫よりタバコ取る?って情けなくなります。

同じ出産育児を経験して来てるのに
産後の辛さも何故理解出来ない?

不妊治療してやっと授かった子。
何もかも神経質になるのは当然だと
思っています。
それを身近で見ていて理解してくれないのも
悔しいですね。


あーーーーストレス!!
タバコ吸う人ってなんでこんなに
タバコ吸ってる人が中心的な考えなんでしょう?笑
もちろん全員じゃないのですが。

吸ってない人の方が害及んでるのに、、、


本当なら禁煙が一番ですが皆さんはどこまで
対策してますでしょうか??

強めなコメントいりません!!
共感していただける方是非コメントください🥹

コメント

ママリ

私は同居ではなく上の子2人里帰りして今も旦那がこっちに引越してくるまで(単身赴任中)実家に住まわせてもらってる身なのですが両親タバコ吸います!
ベランダで吸って家に入ってくるのですが臭いがすごいので妊娠中も産後赤ちゃんが産まれてからも近付いてほしくないって気持ちが強いです。本当に臭い!!!
タバコ吸って赤ちゃん抱っこするってなっても手は洗わないし喋りかけるしで本当に嫌でした!
でも母にタバコのこと注意したらめちゃくちゃめちゃくちゃ機嫌悪くなるのでもう諦めてます🙄何もかも自分中心の考えの母なので何言っても逆ギレされ直してくれないです。
みぃびびさんはずっと同居ですか?
里帰りとかなら今だけって我慢できますがこれがずっと続くのは本当にこっちがストレスですよね。
タバコ吸わないコッチの方が肩身狭いですよね。
対策してない(できない)のでただ共感できるってだけのコメントですみません😅

  • みぃびび

    みぃびび


    コメントありがとうございます!

    すごい共感です!!
    なんでタバコ吸ってる人に基準
    合わせないといけないの?
    って思いますよね。。。
    こっちは間違ったことしてないし我が子の為なのに。

    私はずっと同居なんです。
    肩身狭いので早く出ていけるよう頑張ります!!笑

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も里帰り中、実母は普通にタバコ吸ってました!
私も喫煙者なので特に何も思わなかったですが💦
電子タバコの提案とかしてみたらどうですか?
匂いは8割くらい減ります。

  • みぃびび

    みぃびび


    コメントありがとうございます!
    電子タバコにすると物足りないそうで普通のタバコがいいみたいです、、、笑

    • 9月11日