※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょんりょ
ココロ・悩み

息子がうるさくなる子と席替えさせられ、嫌な思いをしていることについて、先生に相談したいです。伝え方のアドバイスも欲しいです。

【小学生の席替えについて、息子がうるさくなる子と交換させられて嫌な思いをしているのはおかしくないですか?】

小学生のママさん、教えてください😖

一年生の息子のクラスは、席替えして、隣同士うるさくなってしまうところは席替えをさせられます。
その際に、何も悪いことしてない、ちゃんと話を聞くような子と替えられます。
息子はおとなしい方ではないですが、真面目な性格で、授業中は静かに授業を聞いているようです。(先生、係のママ友の話より)
でも、何度も何度もうるさい子と交換させられて、元々は仲良しな子と近くになって喜んでいたのに、そのせいで嫌なことを言ってくる女の子の隣になってしまい、学校行きたくない、、と言い出すようになってしまいました。

これっておかしくないですか?😭💦
静かにさせられない先生の問題じゃないの?😭
なんでちゃんとしてる子が嫌な思いをしなきゃ行けないんだろう、、と思ってしまいます💦
しかも、遠くに離せばいいのに、斜めとかで交換するので結局うるさいままで、何度も何度も息子が交換させられています。

本人は先生には言わないで😢ちくりとか言われるからって言っていますが、、、面談で言ってもいいのでしょうか?😭過保護?モンペ?😭
言う言わないのアドバイスに併せて、言うなら伝え方のアドバイスもいただきたいです😖よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

全然言っていいと思います💦
そんなやり方初めて聞きました😅
伝えるならそのまま子供が仲良いお友達と離れて学校行きたくないと言ってる、何度も席替えが辛いみたいで…とそのまま伝えます。

ももかっぱ

一年生の席替えは先生が決めるんじゃないんですね‼️
支援の必要な子もいるので、その子達の席が大体決まってるので、先生が席替えの席を決めてます。

ど真ん中の席になってからクラスの子の声がうるさくて行きたくないと言い出して、先生に連絡帳でお願いして次の席替えは端にするように伝えて、検討しますって感じだったので、繰り返し子どもも訴えるので、教育支援の先生にも相談して、担任の先生にも強く席替えの必要性を訴えてもらい、うるさい子と離してもらって端っこの席に変えてもらいました。
それでも本当は1番前の端っこの席を教育支援の先生が勧めてくれたのに端っこでも真ん中の席になったので、再度次の席替えの時は1番前の端っこをお願いしますと個人懇談と連絡ちょうで伝えてます。

かわいそうですもんね、せっかく席替えで仲良しの子となれたのにうるさい子のために離されるとか!全然伝えていいと思います!!

はじめてのママリ🔰

何度も席を変えられると、落ち着いて授業が受けられないようです。 と言ったら良いのではないかと思います🤔

どうせ変えるならもうみんなの席変えたら良いのに…と思ってしまいました😥