※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

男女の子どもを育てる中で愛情の違いを感じるかについて質問しています。

【男女の子どもを育てている方に質問です。子どもにより愛情の違いはありますか?について】

男の子と女の子と両方子育て中の方に質問です。
どちらが可愛いとか、第何子めが特に可愛いとかありますか?
第3子が産まれるまで男の子(男の人)にあまり良いイメージを持っていませんでした。
理由は兄弟2人が発達障害で母が苦労しているのを見てきているため、
交際した男性にいい思い出が無いため、
元旦那のせいで一時男性不信になったため、
再婚した主人も猫かぶってたので本性知って自分の見る目の無さにガッカリしているため、
が大きな理由です。

職場もずっと女性しかいないところを探して働いてきて、男性と働くことにも抵抗があります。

第3子の性別が分かる前もずっと女の子3人を希望していました。
そもそも子どもは2人で充分でしたし、主人との仲良しもずっと拒否していましたが、我慢の限界になった主人に勝手にされてしまったのが原因での妊娠でした。
そんな背景もあり、3人目が男の子だと分かった時、正直上の子達と同じように子育てしていける自信がありませんでした。

2人目妊娠時も女の子であって欲しいと散々願って、女の子確定した時はすごく安堵したのを覚えています。

でもやはり3人目産んでみて、3人とも同じようにお腹の中で大事に育てて命懸けで産んだので愛情は変わらないと実感しました。
あんなに男の子に抵抗があったのに、むしろ今では1番可愛いとさえ思ってしまいます。

長女は元旦那にそっくりです。大きくなるにつれどんどん似てきますし、顔以外の体つきなども似てきているなぁと日々感じます。
だからといって可愛くないと思ったことは1度もないですし、元旦那は心の底から憎んでいますが娘はずっと私の支えです。
次女も今の主人にそっくりです。私に似ているところが1ミリもないので、ほんとに私の遺伝子入ってるのかな?と思いますが次女は次女ですごく可愛いですし、私の癒しです。

長女も次女も、私に似ているところが全くありません。
私の遺伝子が弱いのか…
と思いきや、長男が私にそっくりでした。
抱っこして鏡に映ると、ほんとうに似ています。
だからかなのか、長女や次女に感じたことのないレベルの愛情?が湧いています💦


男の子だから特別可愛いと思うのか、
末っ子だから特別可愛いと思うのか、
自分に似ているから可愛いと思うのか…
(自分の容姿に自信があるわけでも好きなわけでもありませんしコンプレックスだらけなのですが)
自分の感情が不思議です…


姉弟で優越をつけるのは良くないと思っていますし、長女と次女はどちらが可愛いとかは思ったことありませんでした。

みなさんはどうなんでしょうか。
子どもにより愛情の違いってあったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子はまだ赤ちゃんなので可愛いとは思います!
年の差だしまだ何も注意も必要のない時期なので。

でも子供によってとかはないですが

ただ性格的に合う合わないはあるかな?と思ってます。
理解しにくいとかはあります。

ちなみに夫婦間であっても無理やりは犯罪ですよ。

  • ママリ

    ママリ


    長女も次女も産まれた時からすごく可愛かったですし、今もとても可愛いです🥰
    が、なんかこぉ…末っ子はまた違う可愛さなんですよね😅
    不思議です…
    そうですね、今後性格の相性とかは出てくるかもしれませんね!
    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
旦那は宇宙人

3人目可愛すぎす笑
女子だからとかでなく、多分3人目だから可愛いんだと思ってます。
我が子なので全員ちゃんと愛情を与えているつもりはありますが、本音を言うと性格的には長男とは昔から合いません🥲

  • ママリ

    ママリ

    すみません、お名前ツボってしまいました😂
    私も男の子は未知の生物だという先入観がありまして💦
    自分から異性が出てくるのが本当に信じられませんでした💦
    やはり末っ子だから可愛いものなのですかね☺️
    お気持ち分かります🍀*゜
    みんな平等に…とは常に思っているのですが、気づくと耳をハムハムしたくなるんですよね😂
    長女や次女には過剰なスキンシップをしたいと思わなかったので自分にビックリしています😅
    今後成長していくにつれ、性格の合う合わないは私も覚悟しておきたいと思います!
    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
ままり

上が男の子、下が女の子のふたり兄妹です。上の子の方が可愛く感じます💦

長男は発達障がいがありますが、とてもまっすぐで優しくで癒しです。毎日何度も大好きだよといってくれますし、いつもママのためと頑張ってくれてます。
下の子は上の子より成長が早くおそらく発達の問題はなさそうですが、イヤイヤ期なのか一日中要求だらけですごく面倒くさいです💦もちろん可愛いのですが😅

時期的なものもあるのかなと思っています。
あと第三子ってすごく可愛く感じるってよくききます!

  • ママリ

    ママリ

    長男くんが可愛い派ですね☺️
    私は美容師をしていますが、ボランティアカットなどで療育センターに年2回ほどお邪魔させていただいています。
    カットが大変な子もいますが、とても純粋な子が多い事に最初は驚きました🥹
    真っ直ぐな愛情表現てママはとっても嬉しいですよね💕︎
    次女も3歳前でまだまだイヤイヤ期です💦
    天邪鬼で振り回されてばかりいますが、それでも甘やかしたくなるくらい可愛いです☺️

    第3子、やっぱり末っ子だから特に可愛く感じるのが大きいのかもしれませんね!
    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
くろーばー

娘は、私の性格の嫌なところを引き継いでて見ててイライラしちゃうのが目下の悩みです😩
そういう同族嫌悪に加えて、2人目が生まれた時の上の子可愛く無い症候群を引きずってる感じです😔
大切なわが子ですし、可愛いです。可愛いけど…と、「けど」が付いちゃうことにめちゃくちゃ自己嫌悪してます😵‍💫
長男は可愛いです。いつまでも良い意味でアホっぽくて😂とは言え、次男が生まれて下の子補正が外れたら、ワガママだなって思う事も多く、今までこんなに補正かかってたのかと驚きです。
次男も可愛いです。泣き声にちっともイライラしないのが不思議です。3人目は孫のように可愛いと聞いてましたが、赤ちゃん3回目で日常のお世話は手慣れてるし、上2人で大体は経験してるからですかね🤔
でもまだ低月齢で、上2人が風邪っぴきな事もあって、可愛さを堪能するよりも命を守らなきゃ!って方が強くてピリピリガルガルしちゃってるなって思います。
3人目はきっといつまでも下の子補正が外れず、いつまでも赤ちゃんの感覚になっちゃうんだろうなと思うので、自戒しないとなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    同族嫌悪!なるほど!そういう感情もありますよね🤔
    めっちゃ分かります!上の子可愛く無い症候群まではいきませんでしたが、次女が生まれた時は下の子補正でものすごく可愛い〜😍と思っていたのに、いざ3人目が産まれたら、あれ?男の子なのに次女の時より可愛がってないか自分!?
    と不思議でした。
    確かに孫のように可愛いですし、私もまだまだガルガルしていますね💦(特に主人に対して)
    男の子が2人居ても下の子が可愛いのはやはり末っ子補正なのですね☺️
    私もよく赤ちゃんのままでいていいんだよ、このまま時が止まればいいのになぁ〜なんて思ってしまいます😅
    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
まま

男女男です。
やっぱり可愛いのは次男ですね。
容量良く魅せ方を分かってるのであざといなーと思いますが可愛いです。
女の子って部類がめちゃくちゃ嫌いで(陰湿ないじめ、おませな所、甲高い、など)、女の子育てたく無かったですが娘は特別だなと思います。
もう3歳なので可愛いだけじゃ無いので1番では無いですが…
最近は末っ子も大きくなり言葉も沢山理解しペラペラ喋り出したので躾もしないとなので愛情や可愛さは並んできましたね🤔
小さい時なんかは特にそうだと思います。
私も女の子嫌いなのにいざ産んだらギャップで可愛さ倍増みたいなのはありましたね。
1人目も子供嫌いだったので、いやこんな可愛いのは聞いてない!みたいな感じになってました😂
欲しい性別だったり性格だったり偏見とのギャップとか慣れとかもあるかなと思います。
最後の子と思えば余計可愛いでしょうし。

ですが女性は男の子を産むと幸せになる、とか、スピリチュアルな話もいくつかあるのでそれも関係あるかなと思います。
私は結構当てはまってるなーと思ってるので😅

  • ママリ

    ママリ

    男の子でもあざと可愛いが使いこなせるなんて、将来女子にモテモテでしょうね😊
    私と逆パターンでしたか!
    やはり自分でお腹を痛めて産んだ子は別格ですよね☺️
    私も丁度ギャップで可愛さ倍増中なんだと思います!
    自分の子どもにおちんちんがついてるなんて…どうしよう…そんなの見たくないって思ってました。
    産院でも3人目なのに沐浴指導お願いしてしまい、ここ触っても痛くないんでしょうか?どうやって洗えばいいんですか?と恐る恐るだったのに、見慣れてしまえばあら不思議めっちゃ可愛いのがついとるねと毎日思います。
    女性が男の子を産むと幸せになる、は初めて聞きました!
    女の子2人に恵まれたことも本当に幸せでしたが、やはり3人目男の子を出産できて本当に良かったと今なら思えます☺️
    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
🥨

娘4歳、息子1歳です。
娘はとにかく明るくて元気で、息子はママloveなよく笑う癒し系boyです♡
もちろんどちらも可愛くて大好きですが、娘の方がカワイイですね〜♡
息子はまだ話せないのもあって、保育園などに行っていて娘がいない時間はめちゃくちゃ寂しいです🥲
言うこと聞かないし大変ですが、明るくて我が家の太陽のような存在です☀️☺️

  • ママリ

    ママリ

    女の子も可愛いですよね☺️
    素敵な娘さん!かけがえのない存在ですね☀️❣️
    一般的には男の子のがママLoveな子が多いんでしょうか🤔
    これからお話しだすともっともっと可愛くなりますね💕
    うちも長女も次女もおしゃべりさんなので常にどちらかが喋ってますし、ママと喋りたくて喋りたくて、それで2人が喧嘩することもあります😅
    これからも女子同士共感し合って将来友達親子みたいになれたらいいなと思っています🍀

    コメントありがとうございました✨

    • 9月11日
ぴあーぬ

末っ子長男を熱望して、男の子が生まれてきてくれたこともあり、何をしてても可愛いです❤️
3人目で育児の余裕があるのかなというのと、上2人がある程度自分のことは自分でできるようになってきている中での赤ちゃんなので、久しぶりの感覚で可愛いのかなと思っています。
 
うちはぱっと見、3人とも旦那似で私の遺伝子はどこへやら??ですが、旦那を知らない人や、たまに見せる表情が私に似ていると言ってくれたりするとすごく嬉しいです😆

  • ママリ

    ママリ

    希望通り男の子が来てくれたんですね💕︎
    それは可愛くて仕方ないですよね🥰
    そもそも赤ちゃんっていうだけで存在自体が可愛いのですが、やっぱり末っ子補正や、育児に慣れているためより可愛く感じるんですね☺️

    3人ともご主人似でしたか😆
    私も子どもと似てるねと言われたことが無くて、今回"あら〜ママにそっくりだね〜"と言われる機会が多く"ありがとうございます〜"なんてサラッと返してますが内心めっちゃウハウハです😇🌈
    イケメンに産んであげられずごめんね💦と思いますが自分の血を受け継いでるんだなぁとダイレクトに分かるのでそれも嬉しいんだと思います😌

    コメントありがとうございました✨

    • 9月12日
らすかる

私は2番目(男)が一番可愛いです😂
アホなところも可愛いです。
上(女)も可愛いですが、口答えがひどいので……でもいちばん私をささえてくれるし手伝ってくれる優しい子です。
末っ子(男)は今は無条件に可愛いしなにしても可愛い(笑)
末っ子は上の子達の赤ちゃん期も重ねて見るから一番可愛く感じるみたいです🤭
実際上の子のこの時期はこんなだった、中の子がこの月齢のときはこんなだったって思いながら見るので愛しさ爆発です🤣

  • ママリ

    ママリ

    口答えしつつ💦ちゃんとお手伝いしてくれるんですか🥹
    まだ3歳なのに偉いですね😭💕
    年子3人大変ですよね💦
    毎日お疲れ様です!
    年が近い分、上の子の時も思い出しながら子育てできるのは良いですね😊
    私はすっかり忘れてしまってる事の方が多く、記憶を引っ張り出しながら子育てしてます😅
    忘れてしまってるからより可愛く感じるのかもしれませんね…

    コメントありがとうございました✨

    • 9月12日
ままり

末っ子が可愛すぎます‼︎毎日すりすりしてます‼︎姉も、自分の末っ子が一番かわいかったみたいです。
我が家は真ん中が女子ですが、男の子が可愛いと思ってしまいます😅もちろん、真ん中も可愛いし愛してるし、いざとなったら自分の臓器移植だろうが命張ってでも守りたい。それは三人ともそうです☺️
男の子はめっちゃ甘えん坊ですよ。もっともっと可愛くなると思います‼︎楽しみですね😆

  • ママリ

    ママリ

    やはり末っ子が強いですね〜😊
    確かに、みんな大切でみんな可愛くてみんな愛おしいんです🥹どこに入れても痛くないくらいかけがえのない存在です💕
    なのになぜか微妙に差が出てしまう💦
    毎日スリスリクンクンしたくなるの分かります!
    上の子の時も同じようにしていたのかもしれませんが、あまり記憶に無く…
    誰も見ていないところでこっそり末っ子の耳ハムハムしてしまうんです😭笑
    今以上可愛くなったら本当にどうなっちゃいますかね…
    これからが楽しみです☺️

    コメントありがとうございました✨

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

女、男、男がいます!
私も男の子産む前は可愛いと思えるかな?って不安だったんですが、産んで育ててみたら可愛すぎて可愛すぎて🥺💓
子供に対する愛情は等しいつもりなんですけど、男の子…可愛いです!!!
母親が男の子に甘くなるのが産んでから気持ち分かりました笑

うちも娘は旦那にそっくりです!
もちろん誰に似ても我が子だから可愛いです!

  • ママリ

    ママリ

    我が家と逆ですね☺️
    女の子は独特の柔らかさやいい匂い、可愛いお洋服、将来一緒にやりたい事、もう女の子以外考えられない!と思っていたんですけど…男の子想像以上に可愛かったです🥹💕
    ほんと、男の子に甘くなる気持ち分かりますねぇ✨✨

    コメントありがとうございました🌸

    • 9月18日
ママリ

2人兄妹です。
昔から女の子が欲しくて念願の女の子!もう可愛くてたまりません💓💓💓息子は誰が見ても旦那似(笑)、娘は私似。
息子が可愛くないとかじゃなくて、ただただ娘が単純に可愛くてたまりません💓男の子からの女の子だからかもしれませんが洋服やヘアゴム一つとっても幸せです😍
最近おしゃべりができてきて暴走してますがイヤイヤ期すら激カワで変態並みに堪能してます(笑)❤

もちろん子どもはふたりともかわいいし大切です🪩
愛情の違いもありませんが、単純に性差による洋服や玩具などの可愛さによる差が私はあるなぁと思ってます🙏

はじめてのママリ🔰

2人兄妹です。
やはり下の子が可愛すぎますね😂何しても許せるし、いつまでも赤ちゃんっぽく接してしまうし、泣いてても可愛いです😂
主さんは男の子にいいイメージがなかったのでその反動でさらに可愛さ倍増+末っ子効果かな?と思いました!うちも上の男の子は旦那ソックリ、下の女の子は私ソックリですが…似てるとやはり素直に嬉しいです☺️
旦那はどちらも可愛がってますが若干息子の方が可愛がってるかな?と思うので、我が家は異性だから特に可愛いはあまり当てはまらなかったです!

はじめてのママリ🔰

女男です!
下の子だからなのか男の子だからなのか下の子の方がなんでも許してしまいます💦
上の子は生意気になっていくのに、下の子は常にお母さんぎゅーみたいなのも関係してるかもですが😆
大きくなったらまた変わると思いますが、多少なり優劣ついちゃうのは仕方ないのかなーとは思ってます。

ままり

女男女です。息子がめちゃくちゃ可愛いのすごくわかります🤣もうなんですかね…なんというか…あほかわいい、みたいな😌何言ってんだ、何やってんだ、ツッコミどころ満載で可愛いというか(笑)

ママリ

男女女です!
3番目がやはり1番可愛い~っ🩵と
なる事が多いです‪( . .)"‬
1番目の男の子はもう5歳半なので
可愛いという事はあまり無くて
おもしろいという感情です💡

🔰ママリ

言ってることすごくわかります。

長男の可愛さは半端ではなく、はやり初めてこそだから全てが初めてで、全てが心配で夫婦でしっかり育てた大事なこという感覚です

次男は、また男って、感じで、ヤンチャすぎて手に負えないので、たまにもう大嫌い、とさえ思ってしまいます。

長男の可愛さを超えたのは長女ですね、、、女の子だからかとお持ってましたが質問者さんの話を聞いてると、性別関係なしで、末っ子だから可愛んでしょつね。。。

私も末っ子なので、末っ子長女同士気が合う気しかしません笑

もしこれで私が一番上で長女だったら話は違ったかもしれないです。

年子・双子兄妹の母

男女の年子です🙇
どっちが可愛いとかはないですが、やはり下の子の方が可愛がってしまいます💦
上の子が、イヤイヤ期なのもあると思いますが…

はじめてのママリ🔰

上が女の子、下が男の子ですが、下の子が今可愛くて仕方ないです。
上の子が今3歳で一番、面倒な時期というのが原因だと思いますが、本当に男の子可愛いです。構ってちゃんで、泣いてても、そばにいって話しかけてあげるだけで、ニコニコで‥甘え上手な気がします。

くんしゅうみかん

そのお気持ち分かります!
私も現在息子が可愛すぎて、今お腹にいる娘も同じように愛せるものなのかちょっと不安です💦
やっぱり異性の子どもで、更に第一子は特別に感じてしまうのではないかと思ってしまいます😂

実際私自身の話になるのですが、父は姉を溺愛していて、母は末っ子の弟を溺愛していたので、真ん中次女の私は寂しい思いをしたのを覚えています😣
差をつけない親ももちろんいると思いますが、私の親は子どもにより愛情の差はありましたね…😇

きっと口には出さないだけで、どの子が一番可愛いとか特別とかっていう子どもの順位的なものはみんなあるんだろうなと思ってます🤣

sanasna

面白い質問ですね✨みなさんの意見気になる🤭

うちは男男女ですが、もちろん3人とも違った可愛さがあり、とても大切な存在です。順位などはつけられないですが、一番気が合うのは真ん中の子です。次男だし、真ん中だけど、なぜか気が合うし、行動がかわいいです😂長男も末っ子の娘も可愛いですが、性格的に真ん中の次男が優しいし、頼りになります✨女の子は見た目の可愛さ、女の子らしい仕草などが可愛い😍ってなるし、長男は不器用だけど、まっすぐで抱きしめたくなるし、それぞれの良さがあるな〜って思います❣️

はじめてのママリ🔰

親も人間なので、沢山子供がいたら順位はおのずと着くと思います笑
女親は息子を、男親は娘を、可愛がるのは昔から言われてますよね。
けど親としては子供には平等にと思うでしょうし、あからさまな差別は虐待になっちゃいますので、気をつけないといけないかなとは思います…。
特に血の繋がらない親が子供に虐待するのは本当によくある話ですしね。

しかし初めに書いたように親も人間なので…意識してやってなくても出ちゃうことはあって、子供にそれが伝わるのが1番可哀想なので、どの子も可愛いからね、大事だからね、と常に伝えてあげてください。

めいりん

私は、息子も娘も同じように可愛くて愛しい存在です☺️

ただ年齢的に、物理的に可愛い可愛いって猫可愛がりしてるのは下の娘です。
娘はまだ4歳ですし、抱っこマンのくっつき虫なので。

6歳の息子は、やっぱり成長してくっつき虫ではなくなったし、妹よりはしっかりしてるので、抱っこもそんなにしなくなりました。
けど、甘えんぼでギューしてって言ってきたり、大好きって言ってくれたりめちゃくちゃ可愛いです。

性別によって母親が感じる可愛さはやっぱり違うと思います、女の子と男の子では可愛さの種類が違うので。

けど、やっぱり自分の子供は性別関係なく可愛いと思ってます。
親子に相性があるのは承知ですが、これから先合わないな〜って思う事があっても我が子を可愛いと思う気持ちは平等でいたいと思ってます。

兄妹差別は、親が思ってる以上に子供は敏感に感じ取るので、気をつけています。

ママリ

うちも息子は私にそっくり、娘は夫似です。
どっちも可愛いですが、育てやすい息子がどうしても可愛いです。
娘は朝から晩までグズグズグズグズで育てにくいので可愛くない。と思うことが多いです。
もちろん可愛いって思う時もありますが💦