※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

日中は少し咳をしているが、夜間は激しい咳で起きる。薬や対策を試しているが、痰が出せず困っている。他に何ができるでしょうか?

日中ほんの少し咳をしてる姿見る程度で
夜間は咳き込んで起きます。
そのあともコンコンと湿った咳が止まりません。

こんなのが3月から治ってその2日後にまた
始まって...と続いてます😅

毎週小児科から同じ薬
耳鼻科に行っても似たような薬
違う小児科行っても同じ薬です。

きっとただの風邪なんでしょうけど
こんなにも続くもんなのでしょうか😇
薬飲んでて、気管支広げるテープもはって
加湿して45度くらいは上体起こして寝てます。
ややぬるめの水も飲みました。

他に何ができるでしょう?

早く痰を出せるようになればいいのですが...

コメント

🔰

うちはそんな感じで3ヶ月くらい風邪がなかなか治りきらず次をひくを繰り返し、結局ハウスダストとダニアレルギーもありました。
アレルギー持ちだから風邪も悪化しやすいと言われました。
風邪が治ってもアレルギーの薬だけは継続内服して過ごすようになり3週間とか体調がいい日もあります。

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!私も子供のアレルギーは疑っていて...
    3歳までは冬や解熱後蕁麻疹が出やすく、皮膚がとても弱くてオムツかぶれも酷く、、
    最近は目が痒いなど言ってます。
    アレルギー検査してないのでわかりませんが、一応オロパタジンやアレグラは蕁麻疹の時にもらったことがあって、目が腫れるほど痒がった時にアレルギーの薬と抗菌剤とステロイドをもらいました。

    毎日布団はあげて布団乾燥機して全てにレイコップして。

    なんとなくある薬で対応してましたが検査してあげた方が良さそうですかね🥲

    • 9月11日