※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん。
子育て・グッズ

離乳食を始めようと思うのですが手作りして冷凍コープ等で頼む皆さん手作りしてますよね?

離乳食を始めようと思うのですが
手作りして冷凍
コープ等で頼む
皆さん手作りしてますよね?

コメント

やえ

上の子は3食ほぼベビーフードで育てました(笑)
周りに言うと引かれますが…

deleted user

うちはベビーフード育ちです\( Ö )/

えべばで

最初の1ヵ月は1週間分ずつ手作りして冷凍してました。
でも、あまり食べないので冷凍した野菜が余って捨てていました。
それ以降は殆ど食べないのにご飯や野菜を使うのは勿体無い(笑)と思い始めたのでお粥は市販のフリーズドライの粉末のものを使ってます。そのほうが柔らかさを調整しやすくて便利なんですよね〜

今も、ほうれん草や鶏レバーはフリーズドライを使って、野菜や鶏ささみ、白身魚などは大人のご飯(味噌汁など)を作るついでに3〜4食分程度取り分けてます。
朝ご飯はパン粥+取り分けて冷凍した野菜です。
強いていえば昆布と鰹節でだしをとるとだしの素を使うより安心で楽だな〜ってくらいです。
ナマケモノなので家事も育児も少しでも手抜きしないとやってられないです。全部手作りして、毎回メニューが違うママさんを尊敬します。

瓶のものは勿体無いので使った事はないです。毎回あんな量は食べてくれないので...。

かえで♩

基本は、作って1週間分冷凍してますが、
9カ月で量も食べるようになってきて
冷凍ストックがなくなったり風邪や疲れたりしたらベビーフードですし、昼はお出かけしててベビーフードが多いです☺︎
ほぼベビーフードだよって知り合いもいますが、旬のもので手作りしてあげるのってすごくいいと思いますが、ベビーフードも害のあるものではないしバランスも考えられているから、ママの疲れない程度に手作りしてあげたりベビーフード利用したりしたら1番いいのかなって思います♡

はるきぃ

ほぼベビーフードでした!
ベビーフードの方が食いつきがよかったです💦😂