![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に楽しみを感じている女性がいます。初めの子供の時は苦労したが、今回は楽しんで準備している様子。離乳食の準備や食器の購入など、楽しみながら取り組んでいます。息子の成長も待ち遠しく、卒乳が寂しいと感じています。
つぶやきです
離乳食楽しみすぎる😊
一人目の娘の時は、それはもう気を張り過ぎたし、財布を握ってる夫にフリーズドライとか楽するベビーフードに難色を示されて、初期の一口二口の為に手作り……そこからとろみの素とか、レバーとか最低限くらいしか使わせてもらえなかったから、楽しくもなんともない、むしろ苦痛で苦痛で仕方なかった……けども!!
今回二人目は、先に、今回は無理。絶対使わなかったら無理、むしろ初期に使わせろ!と宣言して、土曜日にベビザラスに行って買った😍
もう離乳食コーナー楽しすぎて、一緒に行った娘と夫はトイザらス内に放置して、ずーーーーっと見てた🤣
4年ぶりとあって、見てるだけで、楽しくて、これ食べるかな食べてくれないかなとか✨✨
初期も初期の10倍がゆは、作りません!
せめて大さじ2、3くらいまで食べるまでは
葉物野菜は、ペーストの間は作りません!
筋がめんどくさいから…
息子も、準備は万端!
一緒の食卓につきたがるので毎食ハイローチェアを椅子型にしてテーブルくっつけて、食卓にご飯が並ぶとヨダレを垂らしつつ、よこせと言わんばかりに、テーブルをバンバン叩く🤣し、試しにスプーンお口に入れても押し出さないどころか、かぶがぶ…
5ヶ月0日にBCGを打って、体調の様子みてからやろうと計画中😊
もう待ち遠しくて仕方ない😍
上の子は、離乳食中は一切好き嫌いなく、毎食バクバクたべて目安量より食べてたけども、この子はどうだろうとすごく楽しみ😊✨
離乳食の食器、ベビーマグも、上の子とは間があきすぎて劣化してしまったから、息子用に買い直し…も、お金はかかるけども新しいの使わせてあげられるから嬉しくなる✨
上の子が幼稚園行ってる間に、ゆっくり離乳食タイムを取れる(娘には悔しがられたけども🤣)
あぁ楽しみだぁ😋
でも卒乳もかなり寂しい😞
はぷはぷ言いながらおっぱいを求めてくる姿、必死でおっぱい飲んでる姿が見られなくなるのも寂しい…
- にじのはは(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2人目は楽しかったです🤣
上の子は乳児湿疹酷くアレルギーも多く頑張って作ってもなんも食べてくれず苦痛でした
下の子はなんでももりもり食べるし食いつきも良くてアレルギーもなかったのでベビーフード活用しまくりで色々なもの買ってあげて食べさせて
楽しみですね☺️離乳食デビューおめでとうございます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人目なのにそんなに楽しみにできて羨ましいです!!
私はなかなかやる気が怒らず新しい食器やエプロンなど準備しましたが、正直面倒です😅初期はお粥以外全部フリーズドライやベビーフードでした😅生協のも助かってます。中期になって、みじん切りになりつつあり、さすがに手作りしないといけなくなってきて、また憂鬱ですが、にじのははさんのように少しでも楽しみながらやれるといいなーと感じました!
-
にじのはは
コメントありがとうございます😊
生後2ヶ月ごろの時は、正直面倒くさいの方が優ってたんですが、チラシとか偶々薬局のベビーフードコーナーみたら、なにこれ!すごい!使ってみたい!😍と、息子のためというより、自分が使ってみたい😏という…
中期が一番手間かかるような気がします😅
みじん切りの段階になると、手作りになるので、私も憂鬱になりそうなので、今は見ないフリしてます😅- 9月11日
にじのはは
ありがとうございます😊✨
一人目のお子さんの時は大変だったんですね💦
上の娘には、離乳食だけじゃなくて色々なことでも、気持ち的に余裕がなくて、楽しむことができなくてごめんねって思うこの頃です😅
離乳食、色々と進化を遂げてて、驚きました🤣