

ぼば🧋
去年初めて受験して、子育てと仕事の合間に勉強してました☺️
途中コロナで受験できない時もありました💦
夜に勉強時間を作る事が多かったので最初の頃は子供もまだ小さく結構大変でしたが、子育て中だったのであまり勉強しなくても大丈夫な科目もありました!(子どもの保健や子どもの食と栄養等)
結局2年くらい受験して9科目全部取るつもりで長いスパンでの合格を目指していました。今年の春に筆記は全部合格でき、夏の実技試験も終わり保育士資格を取得しました!皆苦戦するのはニコイチと呼ばれる教育原理と社会的養護かと思います。どちらも同時に合格点を取らないと突破できない科目です。
おすすめはYouTubeのほいくんという方の動画を繰り返し音声だけでも聞く、アプリで過去問ができるものがあるので空き時間にやる、あまり勉強できていない科目でも受験してみると突破できる可能性もあるので望みを捨てずに受ける事が大切だと思います😳
コメント