※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

母乳が多くて子供が泣いてしまいます。夜中も授乳できず焦っています。同じ経験の方いますか?

母乳が出すぎて授乳のたびに子供が飲めなくて泣いちゃうんですが、そのような方いらっしゃいませんか??夜中授乳しても寝なくて、無意識にイライラしちゃってるのかなかなか寝ずに焦ってます😢

コメント

M&N&T

ある程度しぼってから授乳すると母乳の出る勢いもおさまって赤ちゃんも落ち着いて飲めますよ\( ¨̮ )/

  • もも

    もも

    搾乳してもなかなか出すぎるみたいで飲まないんですよぉ。飲んでても泣きながらむせるというか😢

    • 2月18日
  • M&N&T

    M&N&T

    どのくらい搾乳していますか?
    ぴゅーってならないくらいまで搾ったほうが良いですよ~⊂( ・ω・ )⊃

    • 2月18日
  • もも

    もも

    吸われてるとツーンって痛くなるんですが、それを過ぎるまで絞ったほうがいいんですかね??

    • 2月18日
  • M&N&T

    M&N&T

    それかそうなるまで搾るのが大変だったら、赤ちゃんに吸ってもらってつーんとなった瞬間母乳がシャワーみたいにぴゅーって出てるので、つーんとなったら赤ちゃんの口をはずして厚手のタオルで母乳の勢いが止まるまでおさえてからまた吸わせてあげるといいですよ\( ¨̮ )/
    洗濯物は増えちゃいますけど;

    • 2月18日
  • もも

    もも

    そぉいうことですね!一応それやってもだめだったので、それまで絞ってみます

    • 2月18日
deleted user

胸がツーンとなってる時は
母乳が勢いよく出ているので
その間赤ちゃんの口を外して
収まってからもう1度
くわえさせるといいと思います!

うちも母乳が出過ぎて
むせたりしてます(´・・`)

  • もも

    もも

    やっぱりむせますかね??一応そんな時は外してるんですが、それ以外でもむせて嫌がるんです

    • 2月18日
  • もも

    もも

    そんな時はどぉ対応してますか??

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ赤ちゃんの飲み込む力が母乳の勢いに追いついてないんですね(T_T)
    うちはくわえるのを最初嫌がったので
    3分くらいずつ直母で吸わせたら
    あとは搾乳して哺乳瓶であげてました!
    小さめちゃんなので大きくなって
    うまく直母できるようになるまでは
    搾乳してあげる予定でしたよ◎*

    なんだかんだ赤ちゃんも力がついてきて今は直母出来るようになりました!まだまだ赤ちゃんもへたっぴなんですけどね💔

    • 2月18日
  • もも

    もも

    そぉなんですね✨うちも先に搾乳してからあげてみたいと思います‼

    • 2月18日