![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y'mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y'mama
別居の理由にもよりますが、最悪弁護士雇うしかないです…戻れないなら…とは言いますが戻れない理由があると思いますので、金銭的に余裕があるなら弁護士、少しきついのであれば法テラスなどに相談してみてはいかがですか?
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私は調停をして、養育費もらっています!
話し合いはで公正証書を作るのは難しいと思いますし、調停をしたら支払われなくなった時に差し押さえできるので良いと思います!
-
ママリ
調停をするしかないんですね!
自分で調べて書類等を用意してやるんですよね?- 9月11日
-
はな
公正証書が作れるなら公正証書でも良いと思いますが、私の場合は難しかったので、弁護士を委任して調停までしました。
書類などは弁護士さんにやっていただきました。- 9月11日
-
ママリ
弁護士さん通すとメチャクチャお金かかりますよね😵💦
もし差し支えなければ
いくらくらいかかったか教えていただけないでしょうか?- 9月12日
-
はな
はっきり覚えていませんが、法テラス利用して、20〜30位だったと思います!
養育費の報酬も払うので。- 9月12日
-
ママリ
法テラスでも20万位以上払うんですね。。
- 9月12日
-
はな
よく覚えていませんが、最初が協議で10、調停で10だったと思います!
- 9月12日
ママリ
離婚理由は性格の不一致によるモラハラがあり私が一方的に実家に帰りました。