
コメント

はじめてのママリ🔰
わざと落ちましたよー🤣✨
自治体によっては、保留にしてくださいとお願いできるところもあると思います!うちはそうでした!
保留になっても、保留通知書は、園のあきがないため、と記載してくれるので、職場にバレることもなかったです🤣
はじめてのママリ🔰
わざと落ちましたよー🤣✨
自治体によっては、保留にしてくださいとお願いできるところもあると思います!うちはそうでした!
保留になっても、保留通知書は、園のあきがないため、と記載してくれるので、職場にバレることもなかったです🤣
「保活中」に関する質問
育休何年取るか迷ってます🤔 今は第一子の育休中で、2025年10月に第二子を出産予定です。 今年の夏が暑すぎて来年2人自宅保育できる自信がなく、下の3パターンで迷っています。 ①2025年4月で保育園に入れる ②2026年4月で…
共働きで幼稚園に通わせてる方に質問です! (そうじゃない方でもわかる方教えてください) 現在小規模保育園に通わせています。 かなり激戦区なので、5歳まで行ける保育園は 全て落ちてしまいました😂 来年3月で卒業で、現…
越谷市在住の方、お子さん幼稚園、こども園、保育園どちらに入れましたか? ママさんはフルタイムか、パートか時短かもお伺いしたいです🙇♀️ また一斉見学会?の期間中に見たいところ全部周りきれるものですか?💦 他県か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃんママ
さっそく返信ありがとうございます✨
あぁよかった!私だけじゃなくて🥲周りは絶対仕事復帰したいから入れたい!っていう人ばかりで🥹
そうなんですね👏職場にバレないのはありがたいですねー✨
はじめてのママリ🔰
けど1歳すぎてからは自我が強くなり、自宅保育ずっとは無理かも、、と思い🤣
1歳ちょうどはわざと落ちましたが、1歳児クラス4月入園で申し込み、1歳半から今通わせています😊!
あーちゃんママ
自我が強くなったら大変なんですねー😂😂
保活中って書いてありますが入れたくなさすぎてまだ見学とかも行ってない状況なんですけど遅いですよね?🥲
はじめてのママリ🔰
育休は1年取れる職場ですか??
最初の考えとしては、子ども1歳ちょうどで保育園入れるお考えでしたでしょうか?
それとも0歳4月入園ですかね?
0歳4月入園を考えるなら、締切が秋ごろ?うちは11月とかだった気がします🥹
だと思うので、そろそろ見学行き始めると良いかもしれませんね!!✨
まずは市役所に確認して、保留にできるか確認すると良いと思います✨
保留してくれそうなら見学も後回しにしましょ!(笑)
あーちゃんママ
育休は1年とれます!5月中旬に出産したのでちょうど1歳くらいでいれる予定でした!
なるほどです🤔💭そろそろ見学のために市役所に聞かなきゃですね!
保留にできるかを(笑)
ご丁寧にありがとうございます(◡ ω ◡)
はじめてのママリ🔰
グッとアンサーありがとうございます💕
1歳ちょうど入園ですね!5月入園なら締切2ヶ月前とかだと思うので、まだ焦らなくて良いと思います✨
有意義な育休お過ごしくださいね😊✨