
専業主婦歴8年、手に職をつけたい。30代後半で新しい仕事を始めたい。具体的な仕事についてアドバイスをお願いします。
専業主婦8年。
今年産まれた子が3歳に
なってやっと働きにでれるように
なるのですが、、
今までとくに正社員で働いたこともなく
資格もなく。。。やりたいこともない。
ただ手に職を持ちたくて事務をしたいなーと
夫に話をそれとなくしてみたら
なぜ事務?と聞かれたので今までしたことない
ないしパソコンつつけるようになりたいから。
と言ったら浅はかな考えだね。と言われました。
それはそうなんですけど新しいことに挑戦したい。だけでは30代後半にしてはちょっと痛すぎますよね😂😂なんか今までなにも資格をとらず真面目に仕事もしてこなかったのを後悔してます😭
30代後半専業主婦からなにか始めれる仕事ってありますかね?できれば手に職をつけたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も来年から働こうかと考えてます。
元々メーカー勤めで9年働いてきましたが夫の転勤で4年ブランクありでかなり怖いです🥲
都会にアクセスしやすいなら事務の仕事も多い気がします!ただオフィス街の事務は人気かもです。
母は医療事務を勧めます。
無理だったら辞めたらいいやぐらいの精神で家庭一番でやってみるのがいいのかな?と最近思います。。
派遣とかだと割と入社しやすいかもしれませんが三年で次の場所に行く必要があったりするので長く働きたい場合は直雇用がいいかもです。
志望動機みんな綺麗に言ってもほとんどの人の内心はそんなに深くない気がするので気にしないで大丈夫だと思います😊

🍀
挑戦する気持ちってすごくすごく素敵だと思います🥹✨
旦那さんの言葉ひとつで揺らぐ必要は全く無いと思います!
医療事務なんてどうでしょうか? 普通の事務よりも専門性あるので色んな働く場所があるようにおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そう言って頂けて
凄い励みになります🥹
ありがとうございます😭
医療事務で考えてみたいと思います😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
久々に働きに出るのって
勇気がいりますよね😭😭
頑張って下さい🥹🥹
医療事務いいですね😳
詳しく調べてみたいと
思います☺️☺️
競争率が高いと聞いた
ことがあるので
働きにでる35歳でも
雇って頂けるのか、、
はじめてのママリ🔰
昔は35までと聞きましたが今は40すぎでも大丈夫な職場増えてるのではないかな?と思います。
落ちても抽選だと思って受かればラッキーって感じでお互いに頑張りましょう〜🌞