※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

年長の子供が高熱で、鼻水や熱が続いています。医師はアデノウイルスの可能性を指摘し、保育園でも流行中とのこと。

アデノウイルス?
年長の子供の高熱が続いています。

水曜日の夜発熱
木曜日小児科受診。コロナインフル陰性。扁桃腺が少し腫れてるけど本人は喉も痛くない。咳も鼻水もなし。医師もアデノウイルスの可能性もあるけど風邪かな?アデノウイルスなら熱が5日くらい続くからねと言われ帰宅。(解熱剤のみ処方)
金曜日から黄緑色の鼻水
そして日曜日の今も38度後半の熱が続いています。
鼻水はいまも大量に出ていて食欲はムラがあり食べる時は食べてます。喉は痛くないそうです

症状だけみるとアデノウイルスっぽいですよね?
保育園は色々な感染症が流行っていてアデノウイルスも何人か出ているそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次の症状が出た時に再度受診をした方が良いですよ☺️
明日鼻水と解熱剤追加で頂くと良いと思います!
悪化しているなら、血液検査やアデノ、溶連菌、インフル再度検査すると思います。
アデノなら解熱剤しか処方するお薬がありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    悪化はしていなく少しずーつですが良くはなっているようです。
    明日で熱が下がらなかったらもう1度病院に行ってみます😭

    • 9月11日