![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二階建てアパートで火事騒ぎがあり、通報したが消防車は出動せず。今後の対応について考えている。
育児関係なくてすみません…吐き出しです
二階建てのアパートの二階に住んでいます。
田舎によくある、全戸数5,6部屋の小さなアパートです。
最近、上の子に私がイライラしてしまうことが多いため今日はお昼頃から主人が上の子を連れて遊びに行ってくれていて、家には私と下の子だけでした。
2時間ほど前、夕飯を作ろうとキッチンに行ったところ、どこからか焦げ臭い臭いが…
慌てて家中確認しましたが、うちではなさそうなため、家を出ると、うっすら外が白っぽくてそして焦げ臭く、外階段を降りたところ…1階の部屋の排気口から白い煙がモクモクと出ていました。
火事だ!と思い動揺してリュックに子供ふたりの母子手帳を入れ、下の子を抱っこ紐で抱っこして外に出て119に電話しました。
結果的には当該の部屋の人と直接確認が取れたため消防車は出動しませんでした。
その時は本当に動揺して思わず通報してしまったのですが、今考えたらほんとに火事だったらもっと窓から火が見えてたり、煙が黒かったりするだろうに早とちりしたのかな、せめて荷物まとめて自主避難して様子見して、通報はしない方が良かったのかな…など考えてしまいます。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや通報しない方が良かったといことにはなりませんよ!
逃げる準備に母子手帳持つ考えがすごいです😭無事で何よりです!
![手つらぐの@言い間違え](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手つらぐの@言い間違え
マンションでサンマを焼いていて、非常ベルが作動しちゃったってのを見たことあるので、もしかしたら魚を焼いていたのかもですかねぇ💦💦💦
だとしても、人騒がせで嫌になりますね😣😣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
そのお部屋は外から見てもわかるゴミ屋敷で、住人は若い独身男性なので、鍋火つけたまま寝た??もしくはタバコ?!と思ってしまい…😱
ほんとに人騒がせでした…とはいえ私自身も人騒がせだったと反省はしていますが、怖かったです😭- 9月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
間違ってなかったんだと安心しました…
家財道具は燃えてもどうにかなるけど母子手帳は返ってこないと思い…💦
あと玄関に母子手帳置いてあるのですぐ入れられたのもあります💦
今回はとりあえず火は見えなかったのでリュックや抱っこ紐準備してましたが、ほんとに急いでたらもう身ひとつですね…🥲
はじめてのママリ🔰
地震の災害避難訓練を産後に受けたことがありますが、抱っこ紐は必需品だそうですよ😁火事や地震で足場が悪くなった時こどもの歩かせるのは危険だし遅いし抱っこには限界くるしで必ず抱っこ紐なければカーテンなどで体に子どもを縛るなど!大事らしいです😊
はじめてのママリ
確かにそうですね!
抱っこ紐も同じく玄関までの動線にあるのですが、今回抱っこ紐取りに行く→寝室に下の子迎えに行く で少し時間かかったので抱っこ紐の置き場所は考えようと思います🤔