※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこで寝てる時、手足が痙攣のようにブルブルしながら縮こまる感じで…

抱っこで寝てる時、手足が痙攣のようにブルブルしながら縮こまる感じで力が入ることがあり、心配です…。
同じような経験ある方いませんか?
生後4ヶ月です。

4ヶ月検診で相談したのですが、「赤ちゃんは睡眠中によくありますよ、びくってなるやつね」と言われました。
その時は納得したんですが、またなった時に観察すると、ビクって感じではなく痙攣のような震え方だったので、小児科の先生が言ってることと違うのかもと思ってきました😭

心配だったら動画を撮って見せてくださいねと言われたんですが、数秒でおさまるのと、週に1回あるかないかくらいの頻度なので、まだ撮影できていません…。

YouTubeでてんかんの動画見たりしたのですが、同じような感じではありませんでした。

文書だけで分かりにくいかと思いますが、経験ある方いたら教えてくださると助かります😭

コメント