
夫に対する愛情が薄れ、家事育児への協力不足に悩んでいます。夫婦仲の良い方の生活や感情について知りたいです。
夫婦仲が良い方にお聞きしたいです!やはり旦那様は家事育児に協力的ですか?
私は2人目産んでから夫に対して好きとか全くなくなりました。全く家事育児をやらない訳ではないですが、こっちは時間見て動いてるのに自分優先、私がやって当たり前なスタンスでいるところが特に嫌です💧子供が寝た後2人で同じ部屋にいるのも嫌な時があります。子供がいなかったら離婚してたかもと考えてしまいます。
夫婦仲が良い方は普段どんな感じなのか気になったので教えていただきたいです。
- もち(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆい(27)
基本的に仕事なのでワンオペなのですが休みの時は育児はやってます!家事はやらなくていいと私が言ってるので😊
それでも私の体調が悪かったり休みが続いた時とかはやってくれたりしますけど😌
休みの日はお風呂や寝かしつけをしてくれます
病院に連れて行ったりもしますし(熱とかではないので下の子も連れて行ってくれます)上2人を連れて出かけることも多くて助かってます!

退会ユーザー
育児家事協力的です!
家事はこちらが言わなくても自分からやってくれます🙏💦
育児は子どもと遊ぶのがすごく上手いし、支度や病院などテキパキやってくれます🙇♀️
でも平日は朝6:00〜23:00不在なので、何もしなくていいよと伝えて、私が全部やってます!(任せきりでごめんねありがとうと言ってくれますが!)
-
もち
言わなくて自分から動いてくれるって本当理想です!言わないとやらないのに言われると嫌そうな態度とられるのに腹立ちます😇
支度なんて自分の分しかほぼしません。笑
その一言が素晴らしいです!我が家は6:00〜翌日10:00まで不在なのにそんな事言われたのは数えるほどです…- 9月10日

はじめてのママリ🔰
協力的です!2人目妊娠中はびっくりするほど嫌いだったのですが、産んだら大好きが止まらないです☺️
まあ喧嘩もしますが、子ども寝たあとは2人で録画したドラマとか観ながらお酒を飲んで今日あったこと、今度出かけたい場所などなど色々と話してます!
-
もち
どうして大好きになったんですか?💦ホルモンバランスの影響で嫌いだったのでしょうか?
子供が寝た後のそういう時間って大事ですよね!最近子供が寝た後は私が副業してる&夫も子供と寝落ちしてるのでそんな時間もなくなりました💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
たぶんホルモンのせいと思います😭近づかないでとかひどい子ばかり言ってました💦
- 9月10日

ママリ
協力的ですが、仕事が忙しくて月~土はほぼ居ないです🤣
休みの日だけ色々やってくれるって感じです💡
-
もち
それだけ忙しいのに休みの日に色々やってくれるなんて😭素晴らしい旦那様だと思います!
- 9月10日

ちー
うちは全然やってくれないです😂
とにかく仕事が忙しく何もできないので、今私が仕事を探していますが、どんな働き方なら1人で全部こなせるか、が選考基準です笑
なぜ仲良くいられるか。
稼ぐ力があるので尊敬していること
本当に仕事が忙しい
何もやらないが何も文句を言わずに感謝を言葉に出してくれる
これが大きいかな~って思います‼️
-
もち
なるほど!本当に仕事が忙しくて出来ないのは仕方ないですよね💦
でとそのかわりに感謝を言葉にしてくれるところが素敵です!それと他の方も書かれてましたが、何も出来なくとも稼いでいると不満に繋がらないんだなと✨- 9月11日

ぽにぽに子
全然やってくれないです。私は、旦那の家事能力はないので諦めてます。
でも、余裕あるくらいには稼いでくれるし、家族大好きだしギャンブル、浮気なし、気遣いと感謝の言葉は口にしてくれる、旅行や日帰りのお出かけに積極的(私も外出大好き)、基本的に明るくてムードメーカーだから仲良くやってけてると思います。
-
もち
その分余裕があるくらい稼いできてくれてるの大きいですね!
普段からの気遣いや感謝の言葉を口にしてくれるって本当大事ですよね😭我が家はやって当たり前と思われてるだろうな…とても素敵な旦那様ですね!- 9月11日

退会ユーザー
育児も家事も料理も掃除も全部2人でやります。というか夫の方が割合多いくらいです😓
それだけが要因ではないでしょうが1人目2人目の産前産後も全く夫への気持ちなどは変わりません。(仲良し大好きです)
もし育児に協力的じゃなかったら確実に仲悪くなってると思います。笑
-
もち
すごいです!そんな旦那様が存在するなんて…
皆さんのコメントを拝読し、育児に協力的か、忙しくて出来なくてもカバーするだけの経済力がないと夫婦仲は悪化する可能性が高いのかなと思いました💦
我が家は夫のポンコツさにだんだん冷めていき、そんな私に夫も冷めてるはずです。笑- 9月11日
もち
病院連れてってくれたり、子供を連れて出掛けてくれるって普段育児してないとなかなか出来ないですよね☺️病院は何故か私が行く前提になってるので必然的に下の子も連れて行くので、効率悪いなーと思ってます💧