
コメント

ままり
育休復帰後、時短パートで扶養外、年収150万ほどでした。
パートなら扶養内で働きたかったですが、扶養外パートしかだめと言われたのでそのまま2年ほど働いてました〜
(一日5時間×週5日勤務でした)
ままり
育休復帰後、時短パートで扶養外、年収150万ほどでした。
パートなら扶養内で働きたかったですが、扶養外パートしかだめと言われたのでそのまま2年ほど働いてました〜
(一日5時間×週5日勤務でした)
「パート」に関する質問
1歳3ヶ月の娘の理解や言語発達が心配です。 【できること】 ・指差し ・名前を呼んだら手を挙げる ・「タッチ」でタッチしてくれる(機嫌が良ければ) ・バイバイ ・パチパチ ・どうぞ ・いただきますのパッチン(機嫌が良…
パート始めて2ヶ月 働きやすいし辞める理由もないのに すぐパートやめたくなる病 本当にどうしたらいいとおもいますが? やめないとおもいますがどうしたら 長く続けられるんだろう
正社員時短勤務があと2年後に終わります 入社して13年くらいです 子どもが小3の終わりまで時短勤務できます。それがあと約2年で終了します。 通勤時間がかかること、早番、遅番もやらなくてはいけなくなることから時短…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2年ほど扶養外で働いた後はどのような働き方されていますか?
あと年収150万ほどだとやっぱり働き損だなと感じましたか?
ままり
今は時短解除してフルタイムで働いております🙌
そんなに働き損とは思うようなことは無かったんですが、ネットで働き損!って見ると、そうだよな~って思ってました笑
あとは私が時短復帰して1年半後ぐらいに、週4日の扶養内パートを採用するようになり勤務時間、時給が同じだったので、手取り変わんないんだろうなーとモヤモヤしました笑