※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を購入する、建てるときに旦那さんと好みのイメージが真逆な場合、ど…

家を購入する、建てるときに旦那さんと好みのイメージが真逆な場合、どうするのがベストですか?
間を取ったり 中間地点ならベストだけど、本当にそれができない場合です。

旦那
・めちゃくちゃ山が好き。家を建てるなら絶対ログハウス調がいい。リビングには暖炉みたいなデザインを置きたいし、トイレも階段も木をふんだんに使ってどうしてもログハウス調にしたい。



・マンションがいい。ログハウス調なんて絶対嫌。白を基調とした典型的なモデルハウスみたいな家に住むのが夢だった。

です。お互い譲り合うにしても、中間地点がわかりません。全くイメージが逆なんです。旦那は山の中みたいな田舎風が好き。私はとにかく都会的なのが好き。

家を買うか建てるのはもう決定でそこは変更しません。
ローンを組むのは旦那です。私もパートですが週5で働いています。旦那の年収の方が高く、住居費は旦那が持つ分担です。旦那は、俺が金出すんだし出来るだけ好きなようにしたい、私はは?私がほとんど家事育してるし、働いてもいるし、こっちの好みも聞いて、と思っています。   

どこが中間地点ですか?どうか、アドバイスください。
いい中間地点があればそうしたいのです

コメント

なあ

私ならしょうがないので旦那の意見取り入れます!
けどキッチンなど家事動線の間取りとか収納はこちらの意見入れてもらいます!

はじめてのママリ🔰

旦那は黒やグレー系などモダンやホテルライクなどシックな感じが好みで、わたしは韓国風?グレージュなど淡い色のナチュラルテイストが好みでした!

外観とお風呂は旦那好みのモダン系にしてリビングなどはわたし好みにしました!
わたしは専業主婦ですが毎日過ごすリビングは自分好みにしたいと思ってました🥲

ゆう

外観や、庭は旦那が
内装は私が

とハッキリ決めました!
お互いにお互いの
決める場所に文句は
言わないかわり、
自由にやる!と
当初は言ってましたが
実際、口出しされ喧嘩になり

まぁ、金だすのあんた
だからもう好きにして

と投げやりにしました😅

ただで新居に入れるから
いいか、と割り切りました!
私は1円も出してません。
協力するつもりで、仕事も復帰しましが、自分好みじゃないので払う気がないです👅

はじめてのママリ🔰

うーん。。建売のようなザ普通がお互い折れる感じになるんですかね…😣

それか家具を無垢材など木を使ったものにして、デザインは典型的なモデルハウスのようにするとかですかね😣

紅愛

木造建築で壁白くするとか…?
マンションか戸建てかは住む地域で考えますかね🤔都市部ならマンションとか🤔
私は軽量鉄骨の一軒家にしました。(旦那の田舎に引っ越したのでマンションはむしろ数が少ない…笑)
色味は元々好みが同じでしたが、お金の問題で旦那の希望は蹴散らしました😂地下とかピザ窯とか自分用の隠れ部屋、子供用の天井の低い部屋作るとか言ってましたね😂
見積もりは出しましたか?お互いの希望で見積もりだして、自分達の資金見て相談してくのもありかと🙆‍♀️
ログハウス調の方が高ければ論破出来るかも🤣
ちなみに私は木造は嫌でした…シロアリ怖くて無理😣
メリット、デメリットだして、お互いの生活見て、納得行く答え出せると良いですね😆

はじめてのママリ🔰

お互いに譲れないのなら場所によって分けるしかないですね。
リビングやキッチンは主に貴方がメインで過ごす事が多いと思いますのでそこは貴方の拘りで。その他の外観やお風呂場等は旦那さんの拘りで。とか。

あとは色々なモデルハウスとか実際に新築で見学を受け付けてる所とかもあるのでそういった所を多く見に行くと意見もまた少しずつ変わるかもしれません。

俺が金を出す。確かにそうかもしれませんが稼げているのはお家で貴方が家事育児を行っているからですしそこは平等に見た方が良いですね。結婚しているのだから夫婦共同財産です。

けー

我が家は契約当時専業でしたがわたし主導で決めました。
理由は「妻のほうが家にいる時間が長いから」です。
わたしはフレンチモダンが好きで、夫は黒い雰囲気が好き。
お風呂のアクセント壁に黒の大理石調のようなものがあり、夫がいたく気に入ったため、それは希望を通しました。
なので例えば書斎だけ木目調にしたりしてあげるとかですかね💦
ログハウスの家って今も売ってますが、木の収縮を利用して段々隙間が埋まるように最初は隙間が多いらしく寒くて暑いって住んでる人に聞きましたよ笑
現代は気候問題も命に関わるレベルになってきているのでログハウスはおすすめしないです笑
ログハウス調、なら別ですが。
一軒家ならログハウスっぽい小屋を庭に建ててあげたらどうですかね?笑

nana

そこまで意見割れてるなら私ならマイホーム諦めるかもです。
絶対嫌と思うほどのデザインなら例え半分のみ取り入れるとしてもストレスが大きいと思います💦 せっかくのマイホームなのにここは本当に残念、建て直したい、とマイホームブルーになるかもしれません🥲

私も山好きですがログハウスにしたいと思うほどではないです🤔笑
そういう憧れ系って、最初は念願のログハウスで嬉しいでしょうが何年も何年も住んでいくうちにそれが当たり前になっていって、本来感じてたログハウスの温かみとかを感じられなくなるというデメリットもあると思います🤔

家は毎日住んで体を休める場所。旅行先じゃないんだからとにかく家事の動線やある程度の性能を求めますね。
個人的にはそういうログハウスの良さは時々しか行かないからイイなーってなるんだと思います😅

旦那さんがどうしても!!と文句言うなら長期休みとって一人でログハウス調のゲストハウスみたいなところで1ヶ月くらい宿泊してもらって笑、どれだけ慣れるか経験してもらったらいいかもしれません🥺笑

はじめてのママリ🔰

ジャパンディとかどうですかね〜?木目の温かみとモダンさもあるかなーと🤔

あと本物の木はメンテナンスの問題をちゃんと把握してるかを確認した方が良いかもですね🫣

はじめてのママリ🔰

うちも真逆で田舎育ちの夫は立地はどこでもいいから広い庭がある戸建希望で私はとにかく便利な駅近マンション希望でした。

とにかく建売もマンションも注文も色々見に行きタイムリミットの上の子の入学前にそこそこ田舎の建売に決めました。最終的に時間がなく建売にしたのですがその時もお互い住みたい家が別で私が折れました。

もう住めば都だなって感じです。
話し合いと色々見学に行くのはおススメです☺️いい家が見つかりますように🙏