※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

大分市 学校小学校上がるのはまだ先になりますが、来年引っ越し予定で……

大分市 学校
小学校上がるのはまだ先になりますが、来年引っ越し予定で…
地元でもないので学校どこがいいのか全然分からず😵
別保、明治などそこらへんの小学校、または大東、鶴崎中学校などってどうですか?
いじめとか…
上の子が割と大人しいタイプなので心配です💧
どうせ引っ越すなら校区気になって💦
高城〜鶴崎の間くらいで考えています。

コメント

年子・双子兄妹の母

質問とは違いますが、
川添小学校・東陽中学校は、私自身の卒業校になります🙇
川添小学校は、人がとても少なく1クラス・多くて2クラスなので、クラス替えがほぼありません☺
東陽中学校は、先生達も厳しく、生徒同士の仲もあまり良いとは言えません💦

はじめてのママリ🔰

どの地域も小さないじめなどあると思います。。
捉え方次第ですが。

プリン

別保小はクラスにもよるかと思いますが、荒れてるという話よく聞きます。
別保小も明治小も生徒数が多くマンモス校です。大東中もかなりのマンモス校です。
少人数の方が先生の目が行き届きやすいイメージがありますが、どちらにも良し悪しがありますよね。

はじめてのママリ

明治北小学校、明治に比べると生徒数も程よく4クラス程度なのでお友達の顔も把握できます(^^)♡

はじめてのママリ🔰

娘が別保小学校でした
人数は多いですが何か問題が起きたこともないですし、特に困ることもなく普通に卒業しました
中学校は東陽ですが、人数が少なくて部活等は弱かったりします
種類もそんなにありません
部活をしっかりやりたいなら大東や鶴中がいいと思います

大東は姪っ子が通っていましたが、クラスは13クラス
運動会はレゾナックドームでした
姪っ子は陰キャですが特にイジメられたりもなく卒業しましたよ