※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の子供とのワンオペで、家にいるか外出するか迷っています。支援センターは休みで初めてのタクシー利用も考えています。

5ヶ月の子のワンオペの日は家にいた方が楽ですか?外に出た方が楽ですか?
ワンオペに慣れておらずずっと家にいたら心折れそうで、、どこか出かけようか、家にいて体力温存しようか迷ってます。丸1日です。最寄りの支援センターは休みなので行くならタクシーで初めての支援センターに行くことになると思います😓それも疲れそう。。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ならお家とお外半々が1番楽ですね😂!5ヶ月なら支援センターとかよりお散歩いってお買い物いってくらいでいいとおもっちゃいます!ワンオペで動きすぎると疲れるだけなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!たしかに平日なのでショッピングを堪能してこようかなと思いました☺️

    • 9月10日
ママリ

その頃は雨の日は家にいることが多かったです😊
晴れていたらたまーに自分のショッピングに付き合ってもらってました🤭!
散歩はまだ歩けないし、、、と思ってあまり行きませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ショッピングもワンオペだとあまり自信ないのですが気分転換に行ってみようかなと思いました✨

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの時は家に居ましたね🏠
1歳とかになると動き回ったりジラがすごい出てくるので家にいると逆に大変で外に出てる方が楽ですが💭

みー

赤ちゃん対象のイベント行ったりしてました!
あとはスーパーに買い物いったり、ショッピングモールでウィンドウショッピングしたりしました!
私は車があるから気軽ですけど、タクシーや電車移動だと大変ですよね💦

離乳食が本格化するとなかなか外に出る時間がなくなるので今のうちにって思います!