※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

4歳の女の子が食欲旺盛で、1日中食べ続ける悩み。食事量が多く、常にお腹が空いている。食べることに集中し、ストレスを感じている。発達障害か疑問もあるが、言葉や発達には問題なし。

【4歳の女の子の食欲が止まらず、一日中食べていることについて】

現在4歳4ヶ月身長107センチほど体重19.3キロの
女の子がいるのですが食欲が止まりません。

ラーメン屋に行けばラーメンは大人1人前では足りず
節約のために汁と具だけ取り分けて、替え玉を1人前頼みますがそれでも足りずこの前は結局1.5玉近く食べました。

でも30分もしないうちにお腹空いたとなります。

また別の日には夜ご飯にカレーを2人前食べその後
寝る前に今日の夜ご飯何?と聞いて来ました、、、

放っておけば1日中本当にずーーーっと食べており
1度に食べる量も凄いので会う友達みんなに驚かれます。
多い時では私より食べます。
私も女性の中ではかなり食べる方なのに、、。

常に何か食べてないと一日中お腹空いたお腹空いたと
ぐずられます😭公園に連れて行っても遊具よりも
何か食べたい何か食べたいばかりで何しに来たんだろ?
と言うぐらいです。

保育園では本当わかりませんが、食物アレルギー持ちの娘曰く
アレルギーがある子は給食をおかわりできないらしく
ただでさえ大食いの娘にはたりるわけもなく
おやつも前の園では腹持ちのいいおにぎりなどでしたが
今の園は違うのでいつも16時半にお迎えに行くと
もうすでに腹ペコで先にお風呂入って欲しいのに
お腹空いたと騒ぎます😭
毎日お腹空いたばかりでストレスです😭
何かで遊んでてもすぐお腹空いたと言ってきます。

同じような方いらっしゃいますか😭?

発達障害かな?とも思いましたが、発達はむしろ早い方で
今はひらがなもある程度読め言葉も大人と対等に話せるくらいなのでそこは違うかな?と、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

投稿の内容しか情報しかないので、違ってたらごめんなさい。ラーメンやカレーなどは割と噛まなくても良いので満腹になりにくいのですが食事はしっかり噛む方ですか?

噛むことを覚えるとお腹いっぱいになりやすいのでもししてなければしてみる価値はあると思います!😊
キノコ類、海藻類、根菜類など。

試されていたり、求めてる回答でなければすみません💦

  • まりん

    まりん

    回答ありがとうございます😭!

    きのこ、根菜類も好きなのでよく出すのですが、それでもすぐお腹空いたといいます😭

    よく噛むどころかずっと口に含んでて食べ終わるのに1、2時間かかるんです😭😭💔
    汁物なども出して膨らむようにしてもダメで、、

    ただ、お肉は焼肉のお肉か挽肉か唐揚げでないと噛みきれなくて吐き出すので噛む力が弱く親が思ってる以上に噛んでないかもです、、
    あまりに時間がかかるので早く食べて!と言っているので、口に長時間含んで飲み込んでいるのかもしれないですよね、、
    もう少しよく噛ませてみます!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2時間ですか?!それは良くないですね💦早食いも良くないですが、あまりに時間かかるのもお腹減る原因のひとつです。保育士していますが4歳だと遊び食べ、ダラダラ食べ。まだまだする子もいますし、困りますよね😭💦💦

    水分で飲み込むのはあるあるだと思います✨大変かもしれませんが、しっかり噛む事、噛みきれないものは細かくして都度噛んで飲む事声掛けしていくと満腹になりやすいです☺️(噛む事で虫歯予防にも繋がります)

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    1時間は100%かかります😭
    そうなんですね😳😳😳
    アパートの広さの関係上食卓テーブルがなくリビングテーブルで食べてるんですが、TVを見ながらじゃないとぐずってご飯を食べてくれなくなり、かと言ってTVをつけてもつけなくても途中から1口食べるごとにソファに寝転ぶの繰り返しでそのせいもあってかなり時間がかかるんです😭💦

    虫歯予防にも😳
    たくさんの貴重なご意見ありがとうございます😭✨
    今日から頑張って実践してみます!!

    • 9月10日
ママリ

んー、、、カウプ指数によりますが結構体重もありますし、私なら病院いったタイミングとかで相談しますかね🥹

大食いの子は結構いますが、そこから糖尿になったりと少し不安ですし…🤣
私の息子全然食べないので羨ましいです🥲

  • まりん

    まりん

    アレルギーの関係で定期的に病院に行っていて、一応身長が成長曲線はみ出てるから体重も多いけど問題ないとは言われていて🥹
    身長も多分こんくらいってだけで、自宅でメジャーで測ると110ほどあり保育園でも年長さんと比べても同じくらいか大きいくらいで😂💦

    糖尿!そうなんです!
    それが本当に心配で😩😩😩
    食べ過ぎも悩みますが食べなさすぎも悩みますよね🥹
    子育てって難しいですね、、

    • 9月10日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

野菜スティック常備して持ち歩いては?
うちはジップロックに入れてどこ行くにも持ち歩いてます🤣


うちも3人とも大食いですが、むしろ体重は少ない方です。
とにかくずっと動いてます😅

  • まりん

    まりん

    アイスやお菓子が食べたい!という明確な意志?があってこれにしなよと言ってもやだ!これがいい!となるんです😭

    うちもゲームやってないとずっと階段上り下りしたり踊ったりして常に騒がしいんですが骨格もかなりがっしりしていて、体重はしっかり目で😂

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    そりゃ、子供は好きな物食べたがりますよ🤣でもそれを全部聞き入れてたら、ワガママになりますし、どんどん肥満になります。
    ダメなものはダメ、無いものはない。と親が貫き通すしかないです💦

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    突き通してるときは突き通したり、以前よりもかなり一階に食べるお菓子の量は減らしてはいるんですご、癇癪を起こすことも多々あるので毎回そうはいかなくて💦
    一応体重に関しては病院でも身長がかなり高いので肥満などではないと言われてます🙇‍♀️!

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    あげたりあげなかったりは、子供も混乱しますよね😭💦

    今、の事じゃなく、これからの事です。
    甘いものは、虫歯より中毒性の方が怖いです💦
    あまりに癇癪が酷いなら、シュガーハイの可能性もあります💦

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    できるかぎりあげるにしても食後に少しだけなどにしてルールは作ってます🙌
    が、子供なので毎回親の思い通りにもいかなくて、、

    お菓子などに関しては以前よりもかなり少ししかあげていないので、なんなら他の家庭の子よりも少ないと思うので、その辺は大丈夫かなと💦
    友達が来ている時には流石に怒ってばかりもいられないので、みんなに合わせてあげてはいますが、基本はお菓子も買いませんし、買ってもラムネを1日3粒などに制限してあげています🙇‍♀️
    今一番悩んでいるのは常にお腹が空いたと言って何か食べたがるのと、一度に食べる量が誰がみても驚くほど(大人と同じ量)を食べてしまうことです😭

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    うちの子達(8.4.3歳)大人と同じくらい食べますよ😊特に4歳の長女はラーメンに半チャーハンとか食べます。

    食べる量と、動く量がバランス取れてば問題ないと思うんですが。

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    そうなんですね!
    周りでこんなに食べる子がいなかったので、同じくらい食べる子がいて安心しました🥺✨

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ご主人は少食ですか?
    うちは、夫婦揃って大食いなので、子供達も当たり前に大食いです🤣
    長男なんて、チャーシュー麺大盛りに半チャーハンに餃子食べます🤣🤣
    食費がやばいです💦

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    我が家も夫婦揃って大食いなんです😂😂
    でもそんな私よりも食べることもあって😱💦
    さすが男の子!食欲旺盛ですね☺️✨
    我が家も弟は成長期には食欲すごくて母は腱鞘炎になるくらいしょっちゅうおにぎり作ってました🤣

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    私の腱鞘炎の理由は、おにぎりなんですかね😳?笑
    なぜこんなに手首が痛いんだろ、、?と思ってましたが、おにぎりの可能性大です🤣

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    よく握ってるようであればその可能性いります!笑
    毎日大きいおにぎりを弟に持たせるためににぎにぎしてたら母は腱鞘炎になってたので🤣

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    原因究明にご協力いただき感謝です🥹
    長男が朝ごはん2回たべるので、毎朝おにぎり祭りなのが原因で間違いないと思います🤣

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    とんでもございません🥹笑
    原因がわかってよかったです🥹
    そして毎日お疲れ様です😭✨
    おにぎり祭り大変だと思いますが、ご自愛しながら無理せずしばらく続くであろうおにぎり祭り頑張ってください🥹💪🎌

    • 9月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    お互い頑張りましょう😊私も長男の時は、食べすぎで悩みましたが、食べない悩みより、全然気楽だと思いますよ🥹

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    そうですよね🥹
    食べてくれないよりはいいと思って頑張ります😭✨
    沢山お話聞いてくださりアドバイスいただきありがとうございました😌

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

次女と同タイプで次女にも卵と乳製品のアレルギーがあります。もしかして、アレルギーがあるから他のもので本能的に補おうとしてるのかなぁって最近思うようになりました💦アレルギーの子って制限がかかりますからね…
私はいつも少なめに装ってますよ!おかわりしても満足するように…笑

  • まりん

    まりん

    そうゆう本能的なものもあるんですかね🥹?
    私も少なめにやってみたりしたんですが、そしたらそれはそれで普通に足りなかったらしく、この前カレーライス3杯食べてました😂😂
    お菓子食べるよりいいかと思いあげましたが失敗に終わりました🤣

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかありそうだなぁって思いました😆正直小さい体でいろんなもの我慢しなきゃですからね。。

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    そうですよね💦
    最近は少しなら卵入っているものでも食べれるようになり、たけのこの子里だと6粒までならOKが出るようになったので、このまま小学校上がるまでに治って欲しいです🥹

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進歩ですね!!その調子だとあと少しで食べれそうですね😃

    • 9月10日
  • まりん

    まりん

    0.1しか食べられなかったのがやっと4年かけて5グラムまでいけたのでかなり進歩しました🥹
    お互い頑張りましょう🙌💓

    • 9月10日