※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

クラスメイトが発達障害の可能性が高く、他害行動が問題。保護者が気づかない状況で、手が出たり暴れたりしており、環境で目立つようになっている。学校や習い事でも問題行動が続き、改善方法や保護者の対応について悩んでいる。

【周りが見てもほぼ発達障害で間違いなしのクラスメイト、他害あり】

保護者が気が付かないともうどうすることも出来ないですよね…?😮‍💨

1年時から同じクラスの子ですが、とにかく手が出ます。
すぐ手が出る(男女関係なく殴る)
すぐに癇癪
地面にひっくり返って泣く
道路に飛び出す
大声で泣く

1年生の頃は周りも幼いですし、まぁクラスに1人2人いる問題児程度でしたが、2年生になり周りはどんどん精神的にも成長していく中で、やはりとても悪目立ちしています。

周りのママ達も本当に困っていて、1年生の頃は学校にも相談しましたが、学校側からは「怪我したりしない限り叩いた叩かれたは日常的なので都度保護者には連絡していない。でも保護者の方が何も知らないとなると一度話してみますね」とのお話でした。

が、それから半年。
何も変わりません😭

ついには習い事(習い事も同じ)の場でも周りの子にちょっかいだしたり、邪魔をしたりふざけたり、ガラスを蹴ろうとしたり…どんどん酷くなってしまい、先生から「学校でもあんな感じなんですか?」と聞かれてしまいました。
周りの保護者もお金を払って通っている習い事なので「先生どうにかしてください」状態。
先生も頭を抱えている様子です。
あちらの保護者はお迎えの時だけしか来ないので練習時間は見ていません。

また、あちらの保護者はママ友なので(悪い人や非常識な人では決してない)、今回の習い事での話はちょろっとした&動画も送りましたが、毎回そうするわけにもいかないですし、こちらが都度「こんな悪さしてたよ」とは言いにくいです😮‍💨

今回は家族会議をしたそうですが、保護者が気が付かない限り、これはずっと続くんですよね?😱
クラスのママ同士は完全に陰口になってしまっています💦

学童でも他のお子さんを殴ったりしているらしく、お迎えに行ったら先生に「◯◯くんを殴ってしまって」って言われたのに、本人は「今日も楽しかった😊」しか言わないんだよねと言われました…。

周りとの違いに少しは気がついているけど、「やんちゃなだけ」と思っているだけなんでしょうか?😱

改善する方法ってもう何も無いんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友の立場からでは厳しいと思います💦
学校の先生が面談して発達検査をすすめてみるとか、カウンセリングを提案するとかしてくれたらいいんですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がどうこう出来るとは全く思っていないのですが、このまま平行線で6年生まで…と考えたら子供達もかなり大変な思いをしているので悶々としてしまいます😱
    (1クラスしかないので)

    今は学校側から発達に関することは保護者にお伝え出来ないそうです。
    小学校に入る前になんとかならなかったのかなと🥲

    • 9月10日
バナナ🔰

保護者がどう思っているのかにもよりすよね・・・
「うちの子に限って!」や「やんちゃな性格だから」と思っていたり、世間体が気になって認めたくないなど色んな人がいますからね💦

私の知り合いの子のお子さん(3年生)は授業中にウロウロする、教室を出てどこかへ行っちゃうなどがあって教頭先生から検査をすすめらたそうです。
学童でもやんちゃをして物品を壊したこともあるそうです。
でも知り合いは未だに「担任と合わないだけ」と言ったり、物品を壊した事を「男の子ならあるあるだよ?」と言ってきたので「それは幼稚園や1年生まではあるかもだけど、3年生になってそれはまずいよ。担任と合わなくてウロウロしていい、という認識がまずい」と言っちゃいました笑
元々幼稚園の時にも多動では?という行動も聞いてましたしね。
親が「これは問題かな?」などの危機感がないと変わらないと思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方への返答でも書きましたが、今は学校側から発達に関するような内容は保護者へは伝えないそうです。
    なので、保護者の方はまっっっっったく知らない状態です。
    子供達が「今日先生にこうやって怒られてたよ」「こんなことしてたよ」と伝えても「え!そうなの?◯◯(息子)〜!!」といった具合です。

    近所の子も一緒に登下校は拒否、休みの日に遊ぶのも拒否している状態です。ですが、その原因が自分の子とは1ミリも思っていません。
    (うちにも「今日預かってもらえない?」と連絡が何度かありましたが、娘も拒否、私もお断りしています)

    誰かがきちんと促してくれたら理解する親ではあると思うんですが、誰も言わない(言えない)環境だと保護者自身、気がつくのを待ってもらうしかないですよね😮‍💨
    8年気がついていないとなると今後気がつくこともないですよね…😮‍💨

    • 9月10日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    学校から伝えてもらえないと保護者も知る術がないから保護者自身が気づかないと違和感を持たないと気づかないですよね💧
    親があまりそういった知識がないのかもしれないですけどね。
    小学校になると〇歳児検診とかもないので他に指摘してくれる所もないですしね💦
    今気にしてないとなると、今後も気にしない可能性の方が高いですね・・・

    知り合いの人も検査に渋々感はありましたし、未だに「うちの子はかまってちゃんだから仕方ない」とか言っちゃってるので危機感はないんだと思います。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、医療従事者なんです…💦💦

    気が付かないふりをしているのか、第三者から言われたら動こうとしているのかは分かりませんが、知識としてはあるはずなんですよね😱💦

    周りの子との差が本当に著しくなってきて、学校は仕方がないものの、習い事は一旦お休みするかも考えてしまっています💦
    (ここに動画を載せたいくらい酷くて😱)
    他の子のせいでこちらがお休みするのも変な話ですが、娘もすごくストレスになっており、お金も時間も無駄にするのはちょっと納得がいかなくて…。

    • 9月10日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    え〜!!!
    それなら少なかず素人よりは知識ありますよね💦
    「うちの子に限って」なんですかね?
    多分保育園や幼稚園の時からあったと思うので(そんなに酷いなら)そこで指摘がなかった訳ではないと思うんですけどね・・・

    いやいや、学校でそれだと周りも迷惑ですし何あってからでは遅いのに(大怪我とか)、学校も方針なのかもですがどうにか対応してもらわないと困りますよね。
    習い事みたいに休む訳にもいかないですし。
    参観会や行事の時にはどうなんですか?
    習い事だって子供さんからしたらやりたくて通ってるのにその子のせいで通えないのはおかしいですよね。
    言い方悪いですがその子が辞めるのが筋だとは思いますね💧

    • 9月10日
もこもこにゃんこ

こればっかりは親次第ですよね😭
気づいてはいるけど受け入れられない人、何にも気づいてない人、どうにかしたいと思ってても家族がそれを許さないとか、、、、

習い事に関しては、先生が進行の妨げになったり、危険を感じる、対応しきれないと親へ言っても良いと思いますけどね💦
場合によってはお断りしても良いような気はします🤔

学校は難しいですね😖先生もその時あった事を伝えるくらいしかできないですもんね。
とにかく、その子がどんな事してるかを伝えてもらうしかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまいすみません🙏

    そうなんです、親次第なので周りがどうこう出来ずみんなこの1年ずっとモヤモヤしっぱなしなんです💦
    (ママ友達はもう陰口になってしまっています)

    習い事がたまたま2週連続お休みになっているので、次回先生がどう動いてくれるかな?といったところではあるんですが…。
    先生にも伝えた以上、しばらくは様子見という感じかなと思っています💦

    • 9月16日
はじめてのママリ

学童で暴力や備品壊す男子(4年生)がいたので、役所に匿名で事実を伝えて通報しましたよ。
学童に言っても揉み消されるだけだと思うので、直で役所に電話した方がいいですよ。

学童に入る時にもらった説明文に、あまりにも酷いと退所させる。みたいな事書いてあったので通報しました。
学童は義務じゃないですからね。習い事も先生が強く出て、周りの妨げになるから辞めてくださいって言って欲しいですね💦

その子は通報後、即退所してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは学童に入っていないのと、該当児童は同じクラスメイトです💦
    (質問に記載あり)

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学童入ってる言いやすいママ友さんに、そういう方法もあるよって言ってもいいと思います💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、学童での話は全然知りませんし、他のママさんとの交流はありません💦

    • 9月16日
ぷりん

娘のクラスにも他害児がいて、もう何人も被害者出てます😞
暴力と窃盗。
しかしもう学校としても出来ることはしてるようで。

監視を1人つける、その都度注意、親に電話、これでも変わりません。
こういう子って、移動時に並んでる時など監視がいない時にやるんです😞

我が子の場合あまり精神的にダメージは受けてないので今は先生に言うだけで他は何もしていませんが、もし我が子が精神的ダメージ受ける暴力をされたとしたら、診断書もらって被害届出して慰謝料請求しようと思ってます🎵

必要なら弁護士もつけます👨‍⚖️

支援級?に入れたいところですが他人は動かせないんですよね。
それならやられたらやり返すのみです💪🏻

  • ぷりん

    ぷりん

    ちなみに顔面殴られる、ズボン下ろされる、蹴られる、盗まれる、我が子に対してはこれぐらいです🕊️

    というか他の子数人にもこれぐらいやってます💧

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうなんです!💦
    親が見ているところでは普通の子よりちょっとふざけているくらいのレベルに落ち着くんです💦
    なので、授業参観等は目立った行動は特にせず…。
    (ちょっと他の子より騒がしいくらい)

    ですが、他の方への回答にも書きましたが、保護者が夜勤有りの看護師さんで常に多忙、基本はパパが育児しているのでママはいつも「何も知らないんだよね」「そうなの!?」「全然知らなかった…」が常套句になってしまっています。

    娘も近づかない、遊ばないを選択しているので学校ではほとんど関わらないそうですが、習い事が少人数のためどうしても間接的な被害を被ることになってしまい…😭

    ちなみに私は思いっきりおっぱいをわし掴みされたのと、股間を数回叩かれています😇(保護者の前で)

    そこでせめて気がついて欲しかった…😭と思ってしまいます。

    • 9月16日
ぽぴー

教員ですが、、
それだけ他害があるのであれば、通常であれば児童支援コーディネーターや管理職を含めて保護者の方と面談をした後、関連機関とどうにか繋げていくと思います。そのため、担任の先生が毎回連絡するのは‥と仰られたとありますが、全ての事案を時系列に全て書き留めて保護者の方に見せ、事実を知ってもらうこと必要となってくると思います。
親が見ていると比較的にいい子にしているということは、恐らく何かに不満があったり、家で押さえつけられている(母親ではなく父親かもせれませんし)こともあるかもしれませんので、家庭の背景までママ友の立場から言及するのは難しいと思います。
保護者の関係ではどうにもならないことですので、ここは学校に頑張ってもらうしかないところです。担任で話が進まない場合には、コーディネーターや管理職に相談するといいかもしれません。上記の対応は、実際の学校現場では行われていることですし、実際に私も行い関連機関に繋げられた事例はいくつもあります。先生をやる気にさせないと、現状は何も変わらないと思います‥

  • ぽぴー

    ぽぴー

    すみません、下に補足を記載しました

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足含めてありがとうございました😊

    かまって欲しいももちろんあるのですが、おそらく高確率で発達障害なんです💦
    (ちょっと目の前に本人がいるわけではないので説明がしにくいですが、障害のあるお子さんを育てているママさんもあの子は障害があるねと)

    そうですよね…1年時の担任の先生には複数ママと相談済み、2年の担任はもうすぐ交代という状況。
    とても小さな学校なのでそういった連携も無いのかもしれません💦

    ちなみにママさんが夜勤ありで忙しく、パパは「うちの息子は早生まれだし、他の子より1年遅いからみんなが出来ることが出来なくて当たり前」といった感じなんです💦
    叱ったりもほぼなく、寝っ転がって癇癪を起こしても、全て受け入れている感じです😅

    もちろん私がどうこうするつもりはないんですが、保護者が気がついて動かない限りずーっとその子はこのままなのか疑問に思いまして💦

    • 9月18日
  • ぽぴー

    ぽぴー

    そうですね、保護者の方が気がつかない限りは話は進まないです。なので、お子さんが多くの時間を過ごす学校が繋ぐ働きをしなければいけないと思います‥
    癇癪やひっくり返って泣くは、他の子が気にしなければいいだけですが、手が出るのは早急に何とかしてあげたいところですよね。
    担任以外の管理職には相談できないのでしょうか?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘が直接的な他害被害にあっているわけではないので、担任以外に…となると相談出来ないんですよね💦(相談理由がないので)

    どうにか保護者に気づいてもらいたいのですが、なかなかそれも難しく。
    ため息の連続です😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 9月18日
ぽぴー

他の方への返信を見たのですが、発達うんぬんではなく、親にかまってほしいのかなとも単純に思います。かまってもらえないイライラなどを他害で表現しているような気もします‥どちらにせよ、親が本気で向き合えるように学校や習い事などの先生が親と向き合って話す必要があるのかなと思いました

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません。
    私もそれ、とても思いました。
    質問者さんには気分を害される事を言ってしまうかもしれませんが。。。
    そのお子さん、とても寂しい思いをしているんじゃないかなと。
    少し可哀想だなと思いました。
    だからと言って絶対に他害はダメですし、やってしまっても仕方ないよねと言う事ではないのですが。。
    親御さんも医療従事者と言う事でここ数年コロナ禍で家族を犠牲にしてまで頑張ってくれていたのでしょうか。。

    どちらにせよ学校側の対応、親の対応をしてもらわないと困りますよね。。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、淋しい思いももちろんしているのが前提にはあるんですよね💦
    (それ+αが他にもあるので、淋しいだけで片付けられない事が多々)

    全然気分は害しませんし、色んな意見もありますし、該当児を見ていないので分かりにくいですよね💦

    ちょっとかまって欲しいから
    淋しいから…だけで片付けられない様な子なんです💦

    ちなみにうちの母が療育の看護師で、療育のセンター長含め何度か相談しましたが「これは確実だね、保護者さんは気が付かないのかな、見ていないのかな」との返答があるくらいなんです…💦

    どうにか該当児の為にも気がついてあげて!!もっとフォローしてあげて!!周りの子も保護者もどんどん離れていってるよ!と声を大にして言いたいくらいなんです、早く気がついてあげて…😭です😭

    • 9月18日
たま

他害はないですが、発達障害グレーゾーンの息子を育てています。
ちゃんと育児をしている親なら、我が子が少しでも、ん?という所があれば100%気付くと思います。

他の方へのお返事で見ましたが、お母さんがお仕事忙しい方なんですね。
でも、そんなの言い訳にならないというか…
お友達を何度も殴っておいて、ちゃんと対処しようとしないのは親が悪いです。
発達障害の子は言葉で伝えてもわからない事が多いのと、考えるよりも先に感情が動くので手が出てしまうのも仕方ない面もあります。(障害が原因なら)
だからと言って、周りの子が殴られていいわけじゃないです。
周りの子が殴られないよう、どうすればいいか、親と学校の先生で対象しなくてはいけないと思います。

親も親ですが、先生も先生だなって思いました。
たくさんの保護者の方からクレーム出ているんですよね?
なんできちんと支援級勧めるなり、療育勧めたりしないんだろうと思います。
その子のためにならないです。

そして親はそんな状況なのに習い事も付き添わないなんてありえないです。
うちは他害はないけれど、習い事な全て付き添っていますし、私が行けない日は夫が行ってます。
園生活が普段見れない分、
「こういう時は、こうやるんだよ〜」と教えてあげられるチャンスなので。

一度習い事に付き添えないかな?とも言えないですか?
動画送っても付き添い来ないなら言いにくいかもですが…
他の保護者の方達もみんな言ってて…💦と、周りもみんな思ってることを教えてあげてもいいのかなと思いました。

陰で保護者に悪口言われるその子と、被害に遭っている子供達が1番可哀想です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者の方からのコメント、大変助かります🙏

    それが、他害の事実をママは知らないんですよね…学校の先生からは伝えたことがないと言われましたし、うちの娘が習い事で一緒になったときにたまたま「今日◯◯くん、クラスの子殴って先生にめーーーっちゃ怒られてたよ」と伝えていたのですが、あちらのママも「え!何も知らない!何も聞いてない!」が何度もあるんです💦
    (なのでうちの娘が伝えた「だけ」しか知らないそうです)

    学校側からは「発達に関して学校側から保護者に伝えてはいけないという事になっている」そうで、先生はとてもいい方なのですがやはり難しいのかな…でもな…という想いでいます🥲

    そうなんです、習い事が17時からなのですがママもパパも間に合わないので学童を早退→習い事→18時頃にママかパパがお迎えといった具合です。
    ちなみに周りのママ曰く習い事に関しても「習わせたいんじゃなくて、学校以外に発散させる場所を探してる感じ」とのことでした💦
    それを聞いたときに、あー、だからなのかーと妙に納得しました💦
    「習い事をちゃんと見てあげたほうが良さそう」とは既に伝え済みで、来週から少しづつ見に来る時間を増やすと言っています。

    学校にもあと1歩踏み出して伝えてほしい!!とは思いますが…🥲

    周りがずっと我慢している状態もおかしな話ですよね。
    先日は該当児をたまたま預かったママから「本当に限界なんだけど!!」と発狂して電話が来ました😅

    • 9月19日
  • たま

    たま

    他害の事実を詳しく知らないにしても、娘さんが伝えたりという事が何度もあるんですよね?
    その時点で私なら、聞いてない!知らない!だけじゃなく、先生に電話して連携取りますけどね。
    被害を受けさせてしまう他のお子さん達にも申し訳ないし、叩くことでしか表現出来ない我が子も心配になるので。

    なんで学校側から保護者に発達について伝えたらいけないのか疑問です😅
    幼稚園では先生から言われて療育通い始める子は多いですけどね。
    小学校でも、勧めてくれるところはあります。
    なんか、親の顔色ばかり気にして子供のこと考えない学校なんだなって印象ですね。
    1番困るのは被害を受けた子供、叩いてしまう本人なのに。

    周りが我慢するのはおかしな話なので、学校が何もしてくれないのなら、勇気を出してママ友としてハッキリ伝えていいと思います。
    発達障害うんぬん言うわけじゃなく、「実は〇〇くん、他害が結構あったり癇癪もあると子供達の間で怖がられちゃっていて…他のママさん達も色々言ってるから、これ以上何かあると〇〇くんも過ごしにくくて可哀想なんじゃないかなと思って💦ママさんお仕事忙しそうだから言えなかったけど、最近周りのママさん達が前以上に言うようになってるから放っておけなくて伝えさせてもらいました😭」
    みたいな、はじめてのママリ🔰さんは味方だよって感じのトゲのない言い方で伝えてみてはどうでしょうか??
    相手のママさんが良い人というのなら、理解してくれるはずです。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこがおそらく私達が感じている「ズレ」でもあると思うんですよね😮‍💨
    娘が他害の事実を伝えても「◯◯くん!そんなことしたの!?」と一旦は叱るもののその場限りでで終わってしまい、学校に問い合わせたりはしていないんです…結局被害にあった子の親はその子のお隣さんだったりで、学校にも伝えていない様で…(朝たまたま他害している場面を見かけたので被害にあった子のママに連絡したのですが電話口で泣いてました😭が、学校へは言えないと)

    ちょっと他のママさんとも相談してどうにか、伝える方法を考えてみます。
    後出しになってしまいますが、主人同士が同じ職場なのと、あちらのパパさんが主人より年上なので私がなにか言う事で主人同士の亀裂になるのも懸念しているところではあるんですよね😱

    私が割とハッキリ言ってしまう性格なので、かなり自己制御をしている状態ではあります💦

    • 9月20日
  • たま

    たま

    親がズレてますね。
    その場で叱ったってまだ8歳の子供なんだから、繰り返すに決まってます。
    そのお隣さんの件に関しては、学校へ言えない…というのもよくわかりませんけどね。
    自分の子を守るために勇気出して言った方がいいですよね。(まぁ言ったところで何もしてくれない学校みたいなので意味ないかもですが)
    隣だから気まずくなるのが嫌ってことでしょうかね?

    学校に言えない、でもあの子の他害は許せない、みたいな感じで、直接学校やその親に言う勇気はないけどその子の陰口はみんなで言う…
    っていう、被害者の子の親御さん達もハッキリしないというか、グチグチ言うだけで何も行動しない親なんだなって印象です。
    学校に言ったり、そのママさんに習い事見に来てって頼んだり動画送ったりと、しっかり改善させたい!と行動しているのは、はじめてのママリさんだけな気がします。

    そのママさんが本当に習い事を見にきて、少しでも行動に移してくれたらいいのですが、話聞く限りそれは難しそうなママさんなので…
    本来なら学校側が保護者にきちんと伝えて療育など勧めるべきなんですけどね。
    最悪、このままなら市の保健センターや教育委員会に言ってもいいと思います。
    他の子達が被害を受けたまま我慢してあと4年間過ごさないといけないのは、ちょっと違うと思います。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

学校が対応してくれないなら、教育委員会とかに掛け合ってみてもいいかもしれません!事実として被害者がたくさんいるのに、学校が対応してくれないということで…

ただ、それと発達障害あるかないか、親が療育やデイなどを検討するかは別かなと思います🥲

同級生、その保護者としては、安全に安心して通えないから何とかしてほしい…を訴えるところまでかなと思います!

はじめてのママリ

発達の事で学校から保護者に伝えてはならないというルールは絶対に存在しません💦
担任でなく、校長や教育委員会に相談してください。
他害があるお子さんは、きっと苦しんでいると思います😭
周囲の環境が合っていないから癇癪や他害になるんだと思います💦
支援学級は存在してますよね💡
必ず、各自治体でクラスの在籍をどうするか相談する機会が存在しているはずですので、学校側からお子さんの様子を伝えて通常学級が難しい事は伝えていいはずです💡
発達どうのこうのは専門が話しますが、クラスでの困り感から専門への相談に繋げるのは学校の仕事です🙌

はじめてのママリ🔰

学校から支援級を勧めるぐらいは出来そうですけどね‪‪💦‬
習い事もあまりにひどいなら教室側が辞めさせる事は出来ると思いますが...
もし被害に合ってる他の子たちが次々やめていったら困りますもんね🥺
どの程度言ってるか分かりませんが、強気で相談しても良いと思います🥺